有名なピカソの画風の変化を知るために
知っているようで知らないピカソの絵画とその生涯を分かりやすく解説してくれるムックです。
オールカラーで見開き2ページで一つのテーマ・絵画について述べています。


よく言われているように、
ピカソは画風がめまぐるしく変化した画家として有名です。
それぞれ特徴のある絵を描いているので「○○の時代」と呼ばれています。
本書の時代区分もそれを踏襲していますし、
内容もピカソの年齢別に紹介してありました。


内容は、
第1章 幼少の時代、
第2章 青の時代、
第3章 バラ色の時代 ピカソが影響を受けた芸術家たち、
第4章 キュビスムの時代 《アヴィニョンの娘たち》、
成立とその後 キュビスムという革命、
第5章 新古典主義の時代 ピカソをめぐる女性たち、
第6章 シュルレアリスム、
ゲルニカの時代 ピカソと闘牛 スペイン内乱と流転の名画《ゲルニカ》 ピカソと内戦以降のスペイン、
第7章 戦後の時代 ピカソの彫刻 ピカソの版画 ピカソの陶芸 ヨーロッパのピカソ美術館 日本で見ることができるピカソの作品、
となっています。


48ページの「ピカソをめぐる女性たち」でも7人の女性が写真入りで紹介されていますが、
正式な妻以外にもこのように多くの愛人を作っています。
ここでも書かれていますがピカソは生涯に2回結婚しており、
オルガ、
マリ=テレーズ、
フランソワーズ・ジローの3人の女性との間に4人の子供を作っています。
そして交際する女性が変わるたびにその画風が変わるとも評されていました。


監修の大高保二郎氏は、
早稲田大学教授で、
専門は西洋近世・近代美術史、
特にバロックならびにスペイン美術史です。
著者の松田健児氏は、
コンプルテンセ大学(マドリード)博士課程単位取得修了し、
執筆時は上智大学非常勤講師で、
専門はスペイン美術史です。
もっと知りたいピカソ 生涯と作品 (アート・ビギナーズ・コレクション)

その他の感想

テレビゲーム売れないもんね
意外と太さがある、悪くない。
上下巻の割には内容が薄いけど
う~ん。期待はずれ。
ビタットミニと併用すると最強
すごい便利。革命的ですね。
あれれっ?
サヨナラ嘘ツキ。
相変わらず間延びしてるし、原作未読だと疲れるけど、
バスケットゴール
本田健はこれ一冊で充分
Bluetooth良く分かりませんが…
サイズ表示が欲しかった
個性的なデッキだが、しかし初心者には向いてない..
我が家の空気清浄機はフル回転です!
栄養たっぷり 欠かせません
スナップ特集なのに写真が小さい!
Switch用に購入(給電は5V1A)
写真では詳細はやはりわからない
軽くて涼しい!
母親だけ「鬼」と呼ばれることに違和感
通常のサイズより小さい
スポーツバックパック!
SSD交換を前提なら普通に使えます
モーターファン別冊 ニューモデル速報は
タイトル負けの内容。期待大きかっただけに残念。
来年のも美麗です
やる気充填OK!
戻る