東京電力が腐敗に至る積み重ねを感じとれる本
 東京電力がどういった会社なのか。
現時点で、
ネガティブな印象がある企業の、
その源泉がどこにあるのか。
それを中立的な視点で追い求めた力作。

 今にはじまった話ではなく、
そもそも9電力体制のスタートが、
国鉄の分割民営化のモデルだったくらいだから、
本来であれば腐敗から遠い組織だったはず。
けれども、
レッドパージや労組つぶしに代表される、
既得権益を保持していこうという産業界の経営層、
保守政治家の意向が、
公益事業の巨大な組織を腐敗させていく。
原発そのものも、
最初からゆがんだ形ではじまっている。

 腐敗した組織は、
原発の安全性を経済性に優先させることはできず、
運転にあたっては8次孫請けまでいるような、
ヤクザがからむような労働現場を提供し、
再処理工場は誰も止めることができなくなっていく。

 こういった話題に加え、
本書の魅力は、
神格化されてきた、
東京電力の中興の祖である木川田一隆と経団連会長までのぼりつめた平岩外四の影の部分も明らかにしている点にある。
木川田は強いリーダーシップで経営を引っ張っていったが、
同時に労組つぶしの先頭に立っていた。
そのことが、
後に自浄能力のない組織につながっていく。

 「排除の系譜」というサブタイトルの意味も重い。
その論理が、
外側が見えない組織、
お客のことがわからない組織として肥大化させてしまった原因かもしれない、
とも思う。

 途中、
発電所爆破計画など、
寄り道が多く、
読者にとってちょっとしんどいかもしれない。
けれども、
その寄り道を通じて、
東京電力の腐敗は、
実は日本社会の、
あるいは政府や他の日本企業にも共通することなのではないか、
ということにも気づく。
幸い、
他の業種は原発を持っていない。
それでも、
水俣病などを引き起こしてきた過去があるわけだが。

 あと、
著者の中立公正であろうという姿勢が好ましい。
取材に応じてくれた人に対しては、
東電社員であっても一定のリスペクトをしている。
それはすごく大事なことだとも思う。
0
「東京電力」研究 排除の系譜

その他の感想

味気ないです
今までの給水器の中で一番の満足感
興味のある方は是非
急速に進展するこの分野
全然寒くありません
軽くてデザインも◎
さすがのPRIDEブランド
シンデレラ
爽やかエアを満喫
そらおと曲のアルバム(新曲有り)
腰袋に1本
CAT EYE は駆逐されるだろう。
スペシャルカラーの黒版 三角断面のボディー
組み立てがとても簡単です。
広げた状態のサイズ表記が欲しかった
良いです("’∀`)bグッ!
3歳児に
丁寧で迅速なな対応や処理で満足しました。
これは良い買い物でした
無くなり次第また購入します。
kawa-syu
汚れもなくてきれいな本でした
フィリー最高!(ヒル試運転とリーのリハビリ!)
ガルパン最終章はいいぞ
是非!観てほしいです。
値段の割にはチープ
写真通りだけど
べっぴんさん三人組でコスパ最高
すぐ壊れました。もう買いません
CiscoのVoice製品の理解に必須
戻る