世界は猥雑で混沌だ
混沌としていて荒くて粗い。

ジャンクロックだ。

ギターはアルバム全編に渡って鳴り響き、
バロック音楽のような旋律を奏でたかと思えば縦横無尽に暴れるように掻き毟って鳴らされる。

ドラムも金属音っぽかったり、
ドリルンベースのようだったり、
ジャングルの原住民が鳴らす太鼓のようだったり聴こえる。

端正で、
良くも悪くも破綻の無いロックが巷には出回っているけれど、
こんな刺激的な音はここ最近は無かったんじゃないかと思う。

音の重さ・軋みが半端ない。


不穏なメロディーとスクラッチのようなリズム音の1曲目でアルバムは始まる。

「あんたの軍隊に入れてくれ」と歌われ、
世界は戦闘状態にあることを宣言しているように聴こえる。

2曲目でこのアルバムは世界・社会への苛立ち・憤りを表現しているということを提示する。

ただラジオのCM入りのアナウンスナレーションのようなサンプリング音が入って次の曲に移るのが
世界への苛立ちもあくまでビジネスポーズなんだと皮肉っているようにも受け取れる。

3曲目はギターもドラムの音も前のめりで軋ませながら突っ走っていく。


そして Human Sadness。
10分以上もあるこの曲は一大叙事詩のよう。

シンセの音が揺らめく中、
低い音のギターのアルペジオで幕明ける。

この前の曲までは不穏な雰囲気の曲調だったのが、
少し趣向が変わる。

ギターはボーカル以上に雄弁に物語り、
切ないフレーズを響かせて感情を露わにする。

ボーカルとギターとシンセがシンクロして繰り返し歌われるサビ?のフレーズは聞き取れないが、

「善悪の彼岸で君と会うだろう…」 と歌っているらしい。

曲後半ではシューティング音のような電子音が吹雪く中、
噛み締めるように歌うボーカル。

そしてそのボーカルと交代するようにギターがバロック音楽のようなメタルなリフを鳴り響かせる。

10分以上もあるのだけれども、
曲調が色々と展開(混沌?)していくので長いとは感じない。
ただただ圧倒される。


次の Where No Eagles Fly
Tyranny [帯解説・歌詞対訳 / 国内盤] (MGNF1012)

その他の感想

一人暮らしの最強アイテム!
ロザリオ入れとして
かくことだけを目的とした、一切妥協ナシの日本製らしいシャーペン
製品は価格の割にしっかりしていました。
結構大きいですが
ガシガシ使い傷ついたらこれで補修
カメラ知識は無用!
緑が良い吸水がとてもいい 
さすがヒートギア
マーケティングの本質について学べました
詳細地図
セビリアの理髪師の評価です。
みんな生身の人してと生きてるのだから
サイズ違いも買いたいです
ちっちゃくて使えるツール
このような試みは良い
待ってましたー!
ノモンハンだけでも読む価値あり
食器がピカピカだし、老齢者でも簡単。
大変経済的、簡単、発色良し。但し、気をつける点があります
プログラマやエンジニア向けの本
実にすばらしい
知っておくことの重要性
信じる者は救われる…
興味を持った方へ
暖かいですが、滑ります。
安くて正しい
小さい画印の篆刻に
まだまだ続く?
「美空ひばり」は、今も生きている!!
戻る