読みやすく韓非子の思想がよくまとめられていると思います
人間関係を利害関係で捉えようとする韓非子の人間観が、
わかりやすく一冊にまとめられている。
現代社会の仕組み、
特に経済、
法律、
行政、
人間管理等について考えてみても、
なんら古めかしくはなく、
かえって原点を見るかのように感ぜられる。
約2200年前の著作。


支配の技術・・・「法」「術」「勢」にある → 定法篇、
二柄篇、
難勢篇
 「術」:君主が臣下を操るために心密かに用いる技術
 「法」:君主が人民を支配するために公開し、
厳しく施行する法律及び法制度
 二つの有機的なつながりをみせながら運用すること
   ※申不害は、
「法」を無視したため失敗した
    商鞅は、
「術」を明文化し法体系に組み入れたことがにより失敗した

人は富貴を追い求めるものである。
君主はそのことをわきまえた上で、
二柄(恩賞と刑罰)を用いて臣下を操り、
臣下が法に背かないようにさせる。
→二柄篇、
主道篇

平凡な平均的な人間が、
平均的な人間をいかに効率よく支配するか。
→難勢篇
 支配者が聖人か暴君であることはごくまれで、
儒家の論理では両極端を問題にして肝心を議論していない
 凡人の君主が「賢」であろうとする努力によって天下の治乱が左右される

人間観と世界観 → 備内篇、
外諸説左上、
五蠹篇、
大体篇
 人間は欲望によって動く存在
 利益のあるところ、
人間は欲望をかき立てられ、
あらゆる行為をする
 利益の有無が、
そして利益の種類が人間の欲望を左右し、
人間の行動を決める
 「利」こそが、
道徳や倫理よりももっと根源的なところで人間の行動をきめる

社会は時間とともに変化する → 五蠹篇
 過去における成功は、
もはや現代には通用しない。
「守株」「まちぼうけ」
 人口論をベースにした社会変化の考え方
  人口増による衣食の不足→争いの深刻化→競争による文化の向上→生活水準の違い→富の出現→利益追求と貧富の差→「利」の人間観0
韓非子 ビギナーズ・クラシックス 中国の古典 (角川ソフィア文庫)

その他の感想

安くて手頃
羨ましい親子競演
ソフビで欲しい……。
牛丼屋さんとは違うかな?
これはひどいな
記載内容のとおりでした。
何が悪いかというと
センサーが故障しやすい、あと、暗い!
ワンパターン 
こんなに色で自分がわかるなんて!
袋一つにしても出来が良い、さすがのイスカ
これってSong Selection…ですよね?
べたなしゃれで申し訳ありません。この本、好き好き大好き!
イケメンボイスの天使
プロッタの交換部品で消耗品のため購入
完全なオリジナル・スピンオフストーリー
相変わらず展開も早く、読み応えもある
専門家の診断を受け薬を飲むことが重要
詳細を知りたいなら、
十分な機能性
大好きなSTEPです
重いレンズには不向きです。
ビギニング&パーティよりはいいのでは?
まあ、それなりですね。
高速グリーン感覚
Ivy Bridge-Eにて安定運用中♪
登山で使用。
エナメルバッグがツヤツヤに!妻が驚いていました
よい物だと思います。
人間用だからとても安心
戻る