分かり易さに重点を置いた入門者のための言語学
この書籍は全26講で構成されており、
最初にキーワードを挙げて説明するという手法を用いているため分かり易いのが特徴。

内容は、
言語特性、
言語学の対象、
言語の類型、
言語学の諸分野、
音声学(音声器官・母音と子音・音声学と音声論・超文節素)、

形態論(語彙素と形態素・形態素と異形態・語形成・語彙と文法範疇)、
統語構造、
句構造文法と異形態、
生成文法、
統語事象、

意味論(意味の意味・語の意味・比喩と連語・文の意味)、
語用論(発話の意味・場面と言語表現)、
言語と社会(言語変種)、
言語の変化、
世界の中の言語。


上記で挙げた用語のいくつかが分からなくても、
この書籍なら大丈夫だと思う。

むしろ、
これらの用語が分からないという方に読んでいただきたいのがこの『言語学入門』である。

言語学にはさまざまな分野があるが、
この書籍は初歩的な概要を分かりやすく説明している。

これから言語学を学ぼうという大学生の方や「ことば」に関心を持っている方にもおすすめする。

ただし、
この書籍には比較言語学や応用言語学の分野には触れていない。

その分野に興味をもっている方は他の書籍を購入された方が良いだろう。
言語学入門―これから始める人のための入門書

その他の感想

救いがない
デザインはよいのですが。
割高ですがオススメする理由
旅行用
割引で購入できて本当に助かった
Unix入門書
芸術系の作品です
純正と変わらないのでは?
香りをレビューするのは難しいですが
もっと早く読みたかった・・・
これは使いこなすのが難しい
Ansibleについてまとまって書いてある良い書籍
90切りを目指して
. 楽しいゲームですね。
ほんと、いつ観ても愉しませてくれる上質のドラマ
極上のエレポップ
自然
無難で扱いやすい印象
トイレがディスコに!?
Illustratorがあれば最強
この値段でここまで
薄くて小さい
真面目で時に惚けるガイド
ついつい買っちゃう
唯一無二。
アンソロならでは
Not good!!
変なにおいが無く、使いやすい
これからAndroidアプリの開発をするに最適!!
二週間使用した
戻る