(アシックス)asics ロングコート の感想

アマゾンで購入する

参照データ

タイトル(アシックス)asics ロングコート
発売日2013-09-13
販売元asics(アシックス)
JANコード登録されていません
カテゴリCOOP » Brand Stores » A » asics(アシックス)

購入者の感想

今はなぜかお店で売っているコートが全部ハーフコートになってしまい、ロングコートは見かけなくなっちゃいました。でも、ハーフコートだとどうしても腰のあたりが冷えるので。タイツを下に履くという手もあるのですが、それだと、室内に入った時に温度調節しにくいのです。で、どうしてもロングコートが欲しくて。

最初は、サッカーとかのスポーツ選手が冬に屋外で待機しているときに着ているやつだよね〜、という印象でした。 が、着てみたら、とても温かいし、雨は下の方までカバーして濡れにくいし(登山用のゴアテックスほどの防水性能・通気性能ではないので、嵐の中は無理と思いましたが、小雨〜ふつうの雨ぐらいで、軽いランニングする程度までなら大丈夫そう)、あと、スリットやファスナーにいろいろ工夫があって、機能性も便利だとわかりました。 サイドのスリットは、けっこう高い位置まで入っていますが、ファスナーで止めて閉じておくこともできます。開けておけば、ズボンのポケットの中身にアクセス可能でした。 ファスナーはダブルサイドファスナーになっていて、普通に上にあげるだけでなく、下から少しだけ開くこともできるようになっているので、所用を足したり、腰に巻きつけた財布にアクセスしたりするのもコートを脱ぐ必要がないのでした。 このダブルサイドファスナーにはちょっと感動しました。

東京のオフィスぐらしだと、部屋は暑いぐらいになるのに外は寒いという、寒暖の差が激しいというのがあって、この差にうまく対応したいところでした。 このコートは温かいので、暑いオフィス用の服装の上にコートを着ただけ、という組み合わせでも十分に温かくて、快適に大きな寒暖差に対応できます。 考えてみれば、このコートの本来の目的でも、スポーツウェア(通常、薄い)の選手が待機中に体を冷やさないのが目的なのですから、暖かさを重視しているわけですな。 

あと、発汗への対応ですが、1時間ぐらい早歩きでウォーキングして汗をかいてみるテストをしてみました。 背中のところに排気用のベントがあり、これが実にうまく機能して、コートの内部があせて蒸れるということは全くなく、運動していても快適でした。

あなたの感想と評価

コメント欄

関連商品の価格と中古

(アシックス)asics ロングコート

アマゾンで購入する
asics(アシックス)から発売された(アシックス)asics ロングコート(JAN:登録されていません)の感想と評価
2017 - copyright© みんこみゅ - アマゾン商品の感想と評価 all rights reserved.