VETELGYUS (初回盤: CD+Blu-ray) の感想

アマゾンで購入する

参照データ

タイトルVETELGYUS (初回盤: CD+Blu-ray)
発売日2014-09-24
アーティストGALNERYUS(ガルネリウス)
販売元バップ
JANコード4988021806695
Disc 1 :REDSTAR RISING[Music : Syu]
ENDLESS STORY[Lyrics & Music : Syu]
THERE'S NO ESCAPE[Lyrics : SHO Music : Syu]
ULTIMATUM[Lyrics : SHO Music : Syu]
ENEMY TO INJUSTICE[Lyrics : SHO, TAKA Music : YUHKI]
THE JUDGEMENT DAY (VETELGYUS MIX)[Lyrics & Music : Syu]
VETELGYUS[Music : Syu]
ATTITUDE TO LIFE[Lyrics : SHO Music : Syu]
SECRET LOVE[Lyrics : SHO Music : YUHKI]
THE GUIDE[Lyrics : TAKA Music : Syu]
I WISH[Lyrics & Music : Syu]
THE VOYAGE[Music : Syu]
カテゴリ » ミュージック » ジャンル別 » J-POP

購入者の感想

2014年7月にバンド史上初となるヨーロッパツアーを行った、国産メタルバンドGalneryusの9thオリジナルアルバム。小野正利がヴォーカルを務める現編成になってからは4枚目。相変わらず安定した素晴らしいアルバム。2003年のメジャーデビュー以来同じ久武頼政氏のプロデュースで活動してるけど、マンネリはさほど感じない。今作でも新しい試みとして最近のSyuのマイブームという「ケルト音楽」の要素が取り入れられていて特にタイトルトラックで顕著。アルバムの雰囲気は「寒い」、「夜」、「冬」のイメージで統一すると曲作りの段階から意識してたそうで、確かにそんな感じ。Syuはいつもより歌メロを早い段階から作って、歌が際立つ作風にしたかったそう。

#1は勇壮なオケ中心のSE。
#2SEから繋がる2曲目が日本語詞なのはガルネリ史上初だそう。
#3は六本木のクラブっぽいエレクトロなKeyも聴かれる。
#4は8ビートの過去曲で言う「Bash Out!」っぽいメタリックな曲。
#5はYUHKI作曲で様式美的イントロから歌が入ると西部劇っぽくなり、間奏で再びクラシカルにそして今度はアコースティックにとどんどん展開していく曲。
#6は昨年発売の10周年記念のセルフカバーアルバム2作買って応募した人はもう聴いてる曲。バッキングとリードギターを取り直してシンセを増やしてオープニングにSEを入れた完成形。
#7は8分超えるインストだけど起承転結があるので聴きやすい。楽器隊のバトルも聴きどころ。後半はモロにケルティックな音階が顔を出す。
#8は9割日本語詞のバラード。ラストに泣きの速弾き。
#9YUHKI作曲。一昔前のディスコっぽいオトナな曲調。手拍子、ホーンぽい音スクラッチ音が入ってる。そのスクラッチはSyuのギターで出してるそう。
#10TAKA作詞。難しい単語がたくさん入った歌詞。スラップや、ラストにソロがあったりとベースが目立つ。
#11明るいメロディの疾走曲。テンポが速いけど壮大な曲調。
#12ギターが泣いている泣きメロのインスト。

あなたの感想と評価

コメント欄

関連商品の価格と中古

VETELGYUS (初回盤: CD+Blu-ray)

アマゾンで購入する
バップから発売されたGALNERYUS(ガルネリウス)のVETELGYUS (初回盤: CD+Blu-ray)(JAN:4988021806695)の感想と評価
2017 - copyright© みんこみゅ - アマゾン商品の感想と評価 all rights reserved.