ファンクショナルトレーニング―機能向上と障害予防のためのパフォーマンストレーニン の感想

アマゾンで購入する

参照データ

タイトルファンクショナルトレーニング―機能向上と障害予防のためのパフォーマンストレーニン
発売日販売日未定
販売元文光堂
JANコード9784830651571
カテゴリジャンル別 » 医学・薬学・看護学・歯科学 » 臨床外科 » スポーツ医学

購入者の感想

ある程度スポーツトレーングの知識がある(トレーナーや、一般人でも詳しい)人向けの内容です。
DVD付きですが、見たままトレーニング動作だけを真似てみても、本書の目的とする
ファンクショナル(機能的)な体作りをするのは難しいと思います。

例えばダンベルカールでは、ダンベルを持ち上げる動作(コンセントリック収縮)、ダンベルをゆっくりと
下げていく動作(エキセントリック収縮)で行いますが、コンセントリックやエキセントリックといった用語が
頻繁にでてきます。(例えでダンベルカールを出しましたが、本書ではダンベルカールはありません)
その他トレーニングにおける用語が沢山でてきますが、重要と思われる点以外は細かな解説はありません。

不親切というわけではなく、そういった言葉や理論を理解している人が、スポーツおいてよりファンクショナル(機能的)な
動作を手に入れるためにはどうしたらいいか?ということが書かれています。

理論から実践までしっかりと書かかれているので、本書を通して学んでいくという姿勢の方なら、
素晴らしい本であると思います。

読み通す上で、ざっくりと筋肉・関節・骨の位置と名称がわかっていたほうが良いでしょう。
あまりに聞きなれない部位については、ネット等で調べれば知識が補完できると思います。
また、おもちゃ程度で十分ですが、人体の骨の模型があると立体でイメージしやすいと思います。

DVDでは、トレーニングのやり方を丁寧に実践してくれています。ただ各トレーニングにチャプターが
ついてないので、「DVDの何分何秒にこのトレーング」と本にメモをしておいたほうが、
あとで見直すときに便利です。

従来の筋肥大を目的としたトレーニングは、力の発揮に重きが置かれていて、安定性がおざなりに
されていたところもあり、しばしば怪我の要因になってしまうこともありました。
本書では、体のどこに偏りがあるのか、それは柔軟性なのか、筋力なのか。

あなたの感想と評価

コメント欄

関連商品の価格と中古

ファンクショナルトレーニング―機能向上と障害予防のためのパフォーマンストレーニン

アマゾンで購入する
文光堂から発売されたファンクショナルトレーニング―機能向上と障害予防のためのパフォーマンストレーニン(JAN:9784830651571)の感想と評価
2017 - copyright© みんこみゅ - アマゾン商品の感想と評価 all rights reserved.