スクールカウンセリングモデル100例―読み取る。支える。現場の工夫。 の感想

アマゾンで購入する

参照データ

タイトルスクールカウンセリングモデル100例―読み取る。支える。現場の工夫。
発売日販売日未定
製作者かしま えりこ
販売元創元社
JANコード9784422113791
カテゴリジャンル別 » 人文・思想 » 教育学 » 一般

購入者の感想

神田橋先生は、もともと、自由連想ということをとても大切にされている方です。
この本は、そのような、読者の連想力が問われるような本だと思います。
最小限に削ぎ落とされた書き文字から、さて、どのような連想が動き出すのか。どれだけの連想をはたらかせることができるか。
そのようにして読んでみると、一見ボリューム不足に思われるような見た目の諸素材が、実に様々な糸口をはらんでいることに気づかれるでしょう。
原石の宝庫だと思います。

「上空からの俯瞰図をながめてみたい」「現地入りする前に、万全のハウツーを得ておきたい」という方には、また別の本がお勧めだと思います。
他方で、「これまで学校領域以外で臨床を重ねてきたが、はじめて学校に入ってみて、戸惑っている」というような方が、なんとかして役に立ちたい一心で取り組まれると、新たな発想が得られる可能性がある本だと思います。

神田橋先生に惹かれる方は、ある意味で神田橋先生の初期の著作、たとえば、「発想の航跡1」におさめられているようなものをイメージして購入されるとよいのかもしれません。
「コツ」シリーズや、「治療のこころ」シリーズのような感じとは、異なる面を見せておられるように、私には感じられます。

自由連想の素材のような本ですから、ある意味で、この本をめぐる評論を公にするのは、怖いことでもありますね。

あなたの感想と評価

コメント欄

関連商品の価格と中古

スクールカウンセリングモデル100例―読み取る。支える。現場の工夫。

アマゾンで購入する
創元社から発売されたかしま えりこのスクールカウンセリングモデル100例―読み取る。支える。現場の工夫。(JAN:9784422113791)の感想と評価
2017 - copyright© みんこみゅ - アマゾン商品の感想と評価 all rights reserved.