世界を変えた17の方程式 の感想

アマゾンで購入する

参照データ

タイトル世界を変えた17の方程式
発売日販売日未定
製作者イアン・スチュアート
販売元ソフトバンククリエイティブ
JANコード9784797369700
カテゴリジャンル別 » 科学・テクノロジー » 数学 » 一般

購入者の感想

数学者が17の方程式を通じて人類発展の歴史を語っている著書である。ピタゴラスの定理から始まり、量子力学など現代数学まで幅広く扱っている。後半は難易度が高く素人には理解困難であるが、数学の教科書としてではなく歴史書として読む事で数学の果たした役割の理解に役立った。

アインシュタイン方程式と原爆との関係は有名だが、カーナビやスマートフォンで使われている全地球測位システム(GPS)や金融工学にも数学が大きな役割を果たしている事が再認識出来た。著書の前半で扱う三角関数や対数は、電卓やパソコンが無かった当時の科学者が悩んだ膨大な計算作業の簡素化のために発明された方程式だった。紙と鉛筆だけでイギリスで産業革命が起こり、飛行機が製造された事実に人類の英知を感じる。

最後に著者は今後はアルゴリズムによるデジタルシミュレーションが数学に取って代わる と述べている。確かに現代社会は複雑過ぎて、方程式で単純モデル化するのはもう限界であろう。スーパーコンピュータの進歩でデジタルシミュレーションも実現可能である。いずれにせよ科学者は時代と共に最適なツールを発明し、それを戦争ではなく人類の平和のためにその英知を活用して欲しい。

この種の解説書を一人の著者が著すのは相当な理解力と広く深い知識が必要と思う。勿論、日本にも個々の方程式の説明書は多数出ているが、多くは専門的でその道にいる人向けのものが大部分と思う。読者によっては、ここで取り上げられた17の方程式以外にも世界を変えた方程式はまだまだある筈だと思うだろう。この点はあくまでも、著者イワン・スチュアートの見解なのだろう。読んでみると17の方程式を全て理解できる人はそんなに多くはないように感じるし、深く研究している人には不満足な解説と思うかもしれない。
従って、物理学を一寸齧った程度の人は、全部読もうとせずに自分の知識をもう少し深めてくれそうだと思う箇所だけ読めばいいのではないか。私個人としてはこれまで、1冊に纏まった形で解説された著書に出会ってなかったので、全部理解できるわけではないもののこの解説で初めて意味を知った箇所もあり、新鮮な感動を覚えた。

あなたの感想と評価

コメント欄

関連商品の価格と中古

世界を変えた17の方程式

アマゾンで購入する
ソフトバンククリエイティブから発売されたイアン・スチュアートの世界を変えた17の方程式(JAN:9784797369700)の感想と評価
2017 - copyright© みんこみゅ - アマゾン商品の感想と評価 all rights reserved.