Vixen(ビクセン) 天体望遠鏡用アクセサリー 微動ハンドル フレキシブルハンドル 300mm 8800-03 の感想

アマゾンで購入する

参照データ

タイトルVixen(ビクセン) 天体望遠鏡用アクセサリー 微動ハンドル フレキシブルハンドル 300mm 8800-03
発売日2011-07-08
販売元VIXEN
JANコード4955295880003
カテゴリカメラ » アクセサリ » 望遠鏡アクセサリ » 望遠鏡用アイピース・接眼レンズ

購入者の感想

超初心者です。天体望遠鏡の倍率だけを見て飛びつき騙されてしまいそうなド素人です。
先日、初めて天体望遠鏡を買いました。毎夜、土星がとても綺麗に観察できています。

本製品は各人のレビューを読むと「必須」とか「不要」とか色々な意見がありますが、
超初心者の私から言わせれば「超がつくほどの必須」でした。

理由は、2つです。
・手元でたぐれる
・手ブレしない

具体的に説明します。望遠鏡による観察時に必要な動作は主に次の3つです。
・上下の角度調整
・左右の角度調整
・像のピントあわせ

このうち、上下左右の調整は(素人の予想に反して)想像以上の頻度で行う必要があります。
理科で習ったとおり、地球は1日で約360度自転しますから、24時間で割れば
1時間で約15度、星空が動くように見えます。この動きの影響をかなり受けるのです。

2013年5月の今は、土星が衝(しょう:太陽と真反対で地球に最も近い)に入っており、
毎夜楽しむことができますが、150倍の倍率で見ていると、前述した地球の自転に
影響されて、土星はレンズの視界からかなりの速さで消え去っていきます。
レンズの種類にもよりますが、私の機種の場合、1分ちょっとも見ていれば
土星はレンズ外に消え去ります。「速っ!」と思いますね。
基本的に倍率が高ければ高いほど、見る対象はレンズ内から速く消え去ります。

つまり、上下左右の角度合わせはかなり頻繁に求められる操作なのです。
この時に本製品がない状態であれば、望遠鏡の本体から飛び出している短いつまみを
直接操作する必要があります。もちろんレンズを覗きながら、です。

この時、つまみを直接操作すると、視界がブレるブレる! ダイレクトに手で触れているために
望遠鏡の本体が細かく振動するためです。望遠鏡本体が一度ブレ始めると視界が安定するまで
結構な時間が流れます。ブレが止んだと思ったら土星はかなり動いてしまっています。

あなたの感想と評価

コメント欄

関連商品の価格と中古

Vixen(ビクセン) 天体望遠鏡用アクセサリー 微動ハンドル フレキシブルハンドル 300mm 8800-03

アマゾンで購入する
VIXENから発売されたVixen(ビクセン) 天体望遠鏡用アクセサリー 微動ハンドル フレキシブルハンドル 300mm 8800-03(JAN:4955295880003)の感想と評価
2017 - copyright© みんこみゅ - アマゾン商品の感想と評価 all rights reserved.