三菱鉛筆 ピュアモルト ボールペン SS-1025 ダークブラウン の感想

アマゾンで購入する

参照データ

タイトル三菱鉛筆 ピュアモルト ボールペン SS-1025 ダークブラウン
発売日販売日未定
販売元三菱
JANコード4902778815540
カテゴリカテゴリー別 » 筆記具 » ペン » 格納式ボールペン

購入者の感想

三菱鉛筆(uni)の木軸ペンが、ピュアモルトです。
ピュアモルトは、ウイスキーの作り方の一つで
この商品は、ウイスキーの樽を原材としていることから
この名前が付けられたようです。

ピュアモルトは多種の商品がでていますが、
単色ボールペンであるこのタイプは
SS-1005→SS-1015→SS-1025
と進化して、現在に至っています。
(代を経るごとにスリムになっている)

木軸のペンというと鉛筆が一番イメージしやすいと思いますが、
硬さはあるけれどしっくりした感触と暖かさが特色となっています。
3代目のSS-1025は、スリム化してバランスもよくなり、より握りやすく
なりました。

SS-1025には、カラーバリエーションがあり、
ダークブラウンのほかに、ナチュラルとオレンジがあります。

また、同社の地域限定ボールペン「故郷の木持ち」(各県の県産材を使用)
も同じ型番(形状)になっていて、(そちらも加えれば)一番種類の多い
シリーズかもしれません。

国産の木軸ペンシリーズには
パイロットの「ジャストミート」もあります。
こちらは野球のバットに使われるアオダモが原材となっていて、
(野球用木製バットの制作時に発生する、端材を再利用しました。
 と書かれている)
ラインナップとして、無印→スリム→スマートの種類があり
同社のDr.Gripにも使われているものもあります。

100円ボールペンが台頭して、性能・書き心地ともに満足できるので
筆記具として考えた場合、値段が高い木軸ペンは敬遠されがちかもしれません。
でも、こうしたペンが一本あるだけでも、気分的に違いますし
何より字を書いていて楽しくなります。
(国産だけあって、目が飛び出るほど高いわけではないし・・・)

デジタル時代の今だからこそ、こういうアナログなものを愛でるべき
ではないかなと思いますね。

あなたの感想と評価

コメント欄

関連商品の価格と中古

三菱鉛筆 ピュアモルト ボールペン SS-1025 ダークブラウン

アマゾンで購入する
三菱から発売された三菱鉛筆 ピュアモルト ボールペン SS-1025 ダークブラウン(JAN:4902778815540)の感想と評価
2017 - copyright© みんこみゅ - アマゾン商品の感想と評価 all rights reserved.