箱庭生活 ひつじ村DS の感想

アマゾンで購入する

参照データ

タイトル箱庭生活 ひつじ村DS
発売日2008-06-26
販売元サクセス
機種Nintendo DS
JANコード4944076004677
カテゴリニンテンドーDS » ゲームソフト » シミュレーション » 農業・牧場

購入者の感想

このゲーム、第一印象で思うのがマーベラスの「牧場物語」によく似てるのか?だった人は少なくないでしょう。同じ牧場経営ゲームですし。
そういう意味ではかなり不安も覚えつつ、DS版を購入してみました。PS版はやっていません。

不思議な中毒性のあるゲームである、というのが感想。
やることは単純、作物と家畜を育ててお金をためて牧場や家を大きくし、結婚してもそれを続けていくだけ。
季節イベントは存在せず、恋愛イベントもない。家畜は友達ではなく、さばいて肉をつくるものに過ぎません。なので名前をつけるのはオススメしないですね、家畜は。
犬猫フェレットなどのペットは大丈夫ですが。彼らもネズミやイタチを追い払うなど、役目を持っています。
アイテムにも名前がつけられるので、こっちは楽しいかも。

村人達との交流は、DS版は増えたそうですが、それでもほぼない、という印象。
村人の住む家に任意で行けるとありますが、料理を作ってそれが好きな村人の所でないと、ほぼ行けません。しかも同じ料理は同じ村人に2度ふるまうことはできません。
これじゃあ、交流とはあまり言えないでしょうね。
しかし、会ったときの会話はなかなかに面白くて笑えたりもします。チュートリアルの村人の会話でまず笑いましたし。

操作性は慣れればそう悪くありません。普段からLボタンを押すクセがあったらきついかもしれないですが。問答無用で日が変わるので。手間のかかる作業をしても時間は進みますが、逆にそれ以外は進まない(移動や物の配置換えなどは進まない)ので、時間に追われることはない。ボーっと動物を眺めていられます。

収納は悪いですね。もてる数が少なく、せいぜい10までしか物をまとめられない、棚もないので、地面がアイテムだらけになります。しかも生ものは腐るので、早めの加工や対処が必要。かなり見た目がアレではありますが、それがこのゲームの特徴、とも言えるのかも・・・冷蔵庫で作物が苦労なく全部納められるようになったら、このゲームの面白さは半減しそうにも思います。

あなたの感想と評価

コメント欄

関連商品の価格と中古

箱庭生活 ひつじ村DS

アマゾンで購入する
サクセスから発売されたNintendo DSで遊べる箱庭生活 ひつじ村DS(JAN:4944076004677)の感想と評価
2017 - copyright© みんこみゅ - アマゾン商品の感想と評価 all rights reserved.