Panaracer(パナレーサー) RacingTube R'AIR [W/O 700x23~28C] 仏式バルブ(34mm) TW723-28F-RA の感想

アマゾンで購入する

参照データ

タイトルPanaracer(パナレーサー) RacingTube R'AIR [W/O 700x23~28C] 仏式バルブ(34mm) TW723-28F-RA
発売日販売日未定
販売元Panaracer(パナレーサー)
JANコード4931253101564
カテゴリカテゴリー別 » 自転車 » 自転車パーツ » タイヤチューブ

Panaracer(パナレーサー) RacingTube R'AIR [W/O 700x23~28C] 仏式バルブ(34mm) TW723-28F-RA とは

   耐久性や耐パンク性を犠牲にした軽量化は意味をなさない。軽さと耐久性のベストバランス。それがR"AIRの性能。従来チューブと比べ2.1倍もの伸縮性を持ち、高い振動吸収性と路面追従性を実現。路面から受けるライダーへのストレスを軽減する。

ベストバランスレーシングチューブ
   パナレーサーが長年培ってきた高分子技術による新開発のブチルゴム「Air Flex Lite Butyl」を採用。「軽さ」と「耐久性」をベストバランスで実現させている。

購入者の感想

通勤兼ツーリング用シクロクロス車で何回も、また現在も使っています。

700×28又は700×30タイヤで使用してきましたが、
パンクは、イベント会場跡で画びょうを拾った1回きり。

※なお、23-28ミリ対応なので、30ミリでの使用は自己責任となりますが、
バナのツーキニスト28Cとシュワルベ旧マラソンレーサー30Cは、
実測では、ほぼ同じ太さ。また、T-serv28Cはもっと細い。
何を言いたいかというと、メーカー表示のタイヤ幅上限の数値に多少余裕があるのではと
私が勝手に解釈しているということです。
他の方の使用に関しては責任を持てませんが。

本題に戻ると、本製品は薄くて軽く、驚くほど伸びるので、
当然ながら乗り心地も良い。
(5気圧程度で使っている限りですが)
だから、毎回(他のサイズを含めると10本以上)使っているのです。

特に製品が原因のパンクはないですし(リムテープを、きちんと定期的に交換することを前提として)、
軽いホイールと同等の効果を得るために、軽いタイヤ・軽いチューブは実際的です。

ただ、唯一の弱点は、他のブチルチューブと比べて、空気の減りが早いことです。
毎日20キロメートル強を通勤で使っている環境で、週1回の空気補充が必要です。
多分、使っていなくてもその程度の頻度で空気を入れることになるでしょう。

そのような弱点を知りつつも、やはり軽くて乗り心地の良いR-airは、
非常に良い製品と評価します。

あなたの感想と評価

コメント欄

関連商品の価格と中古

Panaracer(パナレーサー) RacingTube R'AIR [W/O 700x23~28C] 仏式バルブ(34mm) TW723-28F-RA

アマゾンで購入する
Panaracer(パナレーサー)から発売されたPanaracer(パナレーサー) RacingTube R'AIR [W/O 700x23~28C] 仏式バルブ(34mm) TW723-28F-RA(JAN:4931253101564)の感想と評価
2017 - copyright© みんこみゅ - アマゾン商品の感想と評価 all rights reserved.