歪みの国のアリス の感想

アマゾンで購入する

参照データ

タイトル歪みの国のアリス
発売日販売日未定
製作者狐塚 冬里
販売元PHP研究所
JANコード9784569819396
カテゴリ » ジャンル別 » 文学・評論 » SF・ホラー・ファンタジー

購入者の感想

ファン待望、満を持しての書籍化です。

おかえり、僕等のアリス――。

帰ってきた、ちょっと不気味で怖くて、でもとっても優しい悪夢。
現在スマホアプリでちょっとした人気を博している【オズの国の歩き方】を世に送り出した
ナイトメア・プロジェクトの原点であり、最初の悪夢の書籍化です。

手にとった方たちによって、きっと感想は千差万別だと思います。
歪みの国のアリスを今でも愛してやまない方、
昔プレイして感動したり、ファンアートやファンフィクションで交流を楽しんだ方、
最近プレイして面白かったので試しに買った方、
この他にもこのシナリオを小説化した方や、挿絵のファンの方も
きっとさまざまな期待を込めて手にとって開いたと思います。

色々な感想があると思いますが、これは私の個人的感想であり
様々な方々の参考の一つとして捉えていただければと思います。

内容はほぼ原作通り。
というよりは、原作に少々狐塚さんの手入れが入ったようなものです。

小説、というよりは、歪みの国のアリス+α?というような
ゲームシナリオようにも見えました。否定形ではありません。
原作をいじらず、ほぼ全員のファンをある程度納得させるように
気を遣って書かれているのがよく解ります。
そういう構成なのだと感じました。
あまりオリジナリティを加えると賛否両論で論争になるのを
避けているように見えます。恐らく編集者、原作者、そして
ナイトメア・プロジェクトの意向な気がします。
公式さんは皆に楽しんでもらいたいっていうのをコンセプトに
されていますからね。
ファンによって、好きなキャラクターがあまり出ない不満等
出てきそうなこともありますが、このお話の元来の原作者である
山城さんが恐らくは主題としてこうしてほしい、と狐塚さんに
ある程度提示していると思うのです。

ゲームをやった人はわかってるから、ではなく、ゲームとしてやった

まだパカパカ携帯だった高校生の頃から大好きだった歪アリの書籍化!
まず最初に、テキストも進み方もほっとんどアプリ版と変わらないです。既存のファンからしたら嬉しいやら、若干肩透かしやらかと。
でもこれでよかったとも思います。ゲームの時点で完全に完成されていたものなので、変に手を加えられたら嫌だなーと思ってたので。
布教用、お布施用にオススメです。
これで歪アリデビューなら、BGMありのアプリ版もやってほしいと思います。

あなたの感想と評価

コメント欄

関連商品の価格と中古

歪みの国のアリス

アマゾンで購入する
PHP研究所から発売された狐塚 冬里の歪みの国のアリス(JAN:9784569819396)の感想と評価
2017 - copyright© みんこみゅ - アマゾン商品の感想と評価 all rights reserved.