東芝 ブルーレイプレーヤーTOSHIBA REGZA レグザブルーレイ DBP-S450 の感想

アマゾンで購入する

参照データ

タイトル東芝 ブルーレイプレーヤーTOSHIBA REGZA レグザブルーレイ DBP-S450
発売日販売日未定
販売元東芝
JANコード4904550897386
カテゴリカテゴリー別 » テレビ・レコーダー » ブルーレイプレーヤー・レコーダー » ブルーレイプレーヤー

東芝 ブルーレイプレーヤーTOSHIBA REGZA レグザブルーレイ DBP-S450 とは

ネットワーク対応ブルーレイディスクプレーヤー

● レグザサーバーでタイムシフト録画した番組が楽しめる 「レグザリンク・シェア」

● 映画本来の動きでブルーレイが楽しめる 「1080/24pダイレクト出力」

● 多彩なコンテンツが楽しめる 「YouTube LeanBack再生対応」

レグザリンク・シェア

リビングのレグザやレコーダーで録画した番組を、本機をつないだ別室にあるテレビで見ることができます。

1080/24pダイレクト出力

毎秒24コマで製作された映画などのフィルム素材の映像を、余計な変換処理を挟まずそのまま出力。映画本来の質感で再現します。

YouTube LeanBack再生対応

インターネット動画共有サイトである「YouTube」のコンテンツを視聴することが可能。
ミュージックビデオやテレビ番組、アニメなど幅広いジャンルの動画を高画質で堪能することができます。




購入者の感想

以前S400を試す機会が有ってパソコンにてフォーマットした64GBのUSBメモリーに、撮りためたmp4ファイルをコピーして再生しましたが何の問題もなくすんなり再生できたので、小型で便利な事もあり今回新モデルのS450を購入しました。
ところがS450ではAVCHD、VR等の家電規格動画フォーマットしか再生できない事がサポートへの問い合わせで判り残念ながら私の使用目的は達成出来ませんでした。
同様の仕様でお使いになる方は、お気をつけ下さい。
別室に置いたレグザ等からのネットワーク再生はとても便利です。

リビングのレグザサーバー(M490)のタイムシフト番組を、寝室の本器をクライアントにして観ようと思い購入しましたが、我が家の無線LAN環境(2.4GHz、下り7.5メガ程度)ではスタートまでにかなりの時間がかかり、かつ観始めたとしてもちょくちょく動画が止まってしまい使用に耐えませんでした。結局、レグザーサーバーを有線LANで2Fのルーターに繋ぐことで当初の目的を達成することができました。それでも、12000円ほど追加投資をするだけでレグザサーバーのタイムシフト番組(全部撮り)が2Fのテレビでも観られるのは素晴らしいと思いました。

あなたの感想と評価

コメント欄

関連商品の価格と中古

東芝 ブルーレイプレーヤーTOSHIBA REGZA レグザブルーレイ DBP-S450

アマゾンで購入する
東芝から発売された東芝 ブルーレイプレーヤーTOSHIBA REGZA レグザブルーレイ DBP-S450(JAN:4904550897386)の感想と評価
2017 - copyright© みんこみゅ - アマゾン商品の感想と評価 all rights reserved.