Nikon マグニファイングアイピース DK-21M の感想

アマゾンで購入する

参照データ

タイトルNikon マグニファイングアイピース DK-21M
発売日2005-12-16
販売元ニコン
JANコード4960759124302
カテゴリカメラ » アクセサリ » カメラ用アクセサリ » ファインダー

Nikon マグニファイングアイピース DK-21M とは

   一眼レフカメラ本体のファインダー接眼部に取り付けることにより、ファインダー倍率を1.17倍に拡大するアイピース。

購入者の感想

D100用に購入しましたが、結果はあまり良くありませんでした(従ってD200、D70系の場合の使用感ではありません)。

D1XにDK-17Mを使用して、その満足度が高かったので購入したのですが、眼鏡なしで使用しても視野、特にファインダー内情報のケラレが大きいことが一つ。あと、確かにファインダー倍率は上がる(注意:“視野”は広がりません)のですが、ファインダー像の鮮鋭度が低下する感じでピントの山は却って見え難くなりました。

実売価格でDK-17Mの6割程度ですが、枠がプラであることはともかく、クオリティの面で不満でした。多少価格が上昇しても良いのでメーカーには改善を望みます。

あなたの感想と評価

コメント欄

関連商品の価格と中古

Nikon マグニファイングアイピース DK-21M

アマゾンで購入する
ニコンから発売されたNikon マグニファイングアイピース DK-21M(JAN:4960759124302)の感想と評価
2017 - copyright© みんこみゅ - アマゾン商品の感想と評価 all rights reserved.