SK11 ストロング万能ハサミ SST-250 の感想

アマゾンで購入する

参照データ

タイトルSK11 ストロング万能ハサミ SST-250
発売日2011-03-01
販売元SK11(エスケー11)
JANコード4977292184076
カテゴリカテゴリー別 » 大工道具・用品 » 切断工具 » ハサミ

SK11 ストロング万能ハサミ SST-250 とは

●ゴミや廃品の減容に便利
●かさばる廃品を小さく楽々カット
●カーペット、電気コード、布、紙、ブリキ、アルミ、プラスチック等に
●ギザ刃、カーブ刃が切断物を逃さずスムーズにカット
●バネ付きで作業能率アップ
●一家に1本あれば便利です

購入者の感想

ハサミとして売られていますが私見をハッキリ申し上げると
これ(スタンダード)は工具の類いに近い物になります。
購入される方はこの点だけご注意ください。
でないと他レビューの通り、重い・握りづらい等の不満が出てきます。
※重量がある為、長時間の作業には向きません。
 無理をして使用を続けると疲労で握力が低下し
 筋肉痛や腱鞘炎等の原因となりますので要注意です。
当方は形状から工具に近いと認識していたので、何ら無問題。

購入の目的は職場の不用品を切断する為。
用途外使用になりますが、廃品となった太めのコードなどを切断するのに使用。
今まではエンジニアの鉄腕ハサミDPを使ってましたが
対象物が硬いと指の特定の部位に負担が掛かり過ぎ
皮がむけたりマメが出来たりするので、正直閉口していました。

何か良い品物はないか検索していたところ
目に留まったのがこの品物でした。
コードを切断するのならコードカッターなる専用の品物もありますが
そこそこ高価な上、職場の備品にもない高額工具を自腹で購入するのも馬鹿らしいと感じ
物は試しとばかりダメ元でコレを購入。
使用してみるとあれだけ苦労した切断仕事が
あっと言う間に終わり拍子抜けしました。
ただ用途外ゆえ片手での切断はかなり力が必要で難しかったので
両手を使用し力任せに切断しなければなりませんでした。
それでも刃こぼれ等皆無で、値段の割には素晴らしい切断力でした。
私的には、この能力でしたら使えなくなっても
また買い直せば良いと言う感じになります。
その後別の仕事でも使用しましたが
いい切れ味で切断能力も衰えていません。

E-ValueやSK11ブランドの物は過去Amazonで様々な工具を購入し
私物品として仕事で使っておりますが、今のところ一度もハズレを引いた事がありません。
低価格なのに安心して使える品質で、素晴らしいと思います。

 本品の最大の長所は、切ったものを後ろへ上手く逃がす刃の形状。刃が上向きの角度になっているだけでなく、本体中心から左へオフセットさせてある(写真ではやや判りにくいが)。このおかげで、アルミ板でもダンボールでも 「曲げずにどんどん切り進む」 ことが出来る。

 もちろん切れ味も抜群で、やたら頑丈なブリスターパックの商品を開封する際にも、厚紙やホチキスの針もろとも切ってみたが楽々だった。普通のハサミでは手に力を込めても困難だろう。不要になったデータCD を処分する際も、やはり簡単に切れてしまった。

 ギザ刃で食いつきが良いのも長所のひとつ。厚紙はもちろんプラスチック系も滑らず、上記のCD 切断も確実だった。でも、なぜかダンボールを切るとやや滑り気味?(← かと思ったが、目の錯覚だった。^^; 上の刃は斜めに降りるので滑っているように見えるが、ギザギザ加工のある下の刃はダンボールをしっかり捕まえていた。失礼)

 太いグリップ部分は、手が滑らないようにゴム質の素材を組み合わせてある。ただし実物はかなり大きく、柄の開きも相当大きくなるので、手の小さい人には握ることが難しい面もある。そこは良く考えて。

 最後に注意点をひとつ。HRC硬度52〜54との表示からも判るとおり、それほど刃が硬くはない。パッケージ裏面の切断能力一覧表を見て厳守すること。見た目も大きくタフそうに思えるが、無理に硬い物を切ろうとすれば刃を傷める。

------------------------

(追記) 先日購入したSK11 ミニ万能はさみ ステンレス SMM-145Sも紹介しておきたい。こちらは手になじむ小型タイプで、かなり使い勝手の良いハサミ。すっかり気に入ってしまい、文房具と一緒に置いてある。(詳しくはレビューにて)

満足してます。
値段の割りにしっかり作っています。
とてもよく切れますが、ストロークが大きく
私の手には大きすぎるため、扱いずらいです。
女性の方は、もう1つ小さいタイプの 200 を
使った方がいいと思います。

切ったものを後ろへ上手く逃がす形状で、商品の説明通りカーペットなど厚物の切断に良い。やたら頑丈なブリスターパックの商品を開封する際にもとても有用で、厚紙やホチキスの針もろとも切ってみたが楽々だった。普通のハサミでは手に力を込めても苦労し、手が痛くなったことだろう。その後さらに、不要になったデータCD を処分する際、これも簡単に切れてしまった。さすがに普通のハサミではCD 切断は困難。これなら、CD対応シュレッダーを持つ必要はなさそうだ。

ギザ刃で滑らないのも良かった。厚紙はもちろんプラスチック系も滑らない(上記のCD 切断も確実)。でもなぜか、段ボールを切るとやや滑り気味?(← かと思ったが、目の錯覚だった。^^; 上の刃は斜めに降りるので滑っているように見えるが、ギザギザ加工のある下の刃は段ボールをしっかり捕まえていた。失礼)

柄が長いので小さな力で切れる上、太いグリップ部分はゴムで滑らず作業性が良い。刃の硬い金属切断用とは違い、この商品の長所は圧倒的な使いやすさだと思う。(※ 実物はかなり大きいので、手の小さい人は注意)

注意点は、HRC硬度52縲鰀54との表示からも判るとおり、それほど刃が硬くないこと(事務用ハサミと同等)。無理な金属切断など、あまり硬い物に対して使うと刃を傷める。パッケージ裏面にある切断能力の一覧表を見ても、それほど強くは無いと判る。見た目も大きくタフな品に思えるが、そこは慎重に。このハサミは日常用途にこそ適する。

あなたの感想と評価

コメント欄

関連商品の価格と中古

SK11 ストロング万能ハサミ SST-250

アマゾンで購入する
SK11(エスケー11)から発売されたSK11 ストロング万能ハサミ SST-250(JAN:4977292184076)の感想と評価
2017 - copyright© みんこみゅ - アマゾン商品の感想と評価 all rights reserved.