モータウン(MOTOWN) チェーンデグリーザー 500ml #105 の感想

アマゾンで購入する

参照データ

タイトルモータウン(MOTOWN) チェーンデグリーザー 500ml #105
発売日販売日未定
販売元モータウン(MOTOWN)
JANコード4995018001001
カテゴリ商品 » オイル/ケミカル » チェーンメンテナンス » チェーンクリーナー

モータウン(MOTOWN) チェーンデグリーザー 500ml #105 とは

チェーンの汚れをぶっとばす

購入者の感想

ロードバイクのチェーン周りに利用。
ここ四年間愛用しているフィニッシュラインのシトラスと比べると、圧倒的に安くて量も多いということで浮気心にて購入。

他の方のレビューを見るとブラシでこすれば落ちるとのこと。
スプロケット周りの比較的掃除しやすい部分は、当製品を吹きかけブラシで念入りにこすってあげれば、しつこい真っ黒な油汚れも綺麗に落ちてくれます。

しかし問題はチェーン。チェーン洗浄器に当製品を入れ、クランクを回すもリンクとプレートの間の細かい汚れまでは落ちてくれず。結局吹きかけつつブラシで一周ぐるっと掃除することに・・・。
走行時の油膜切れが気になるため年中ウェット系のオイルをさしているという事も影響するのでしょうが、こすれば落ちる、こすらなければ落ちないというこの製品ではいつもより倍以上時間がかかってしまいました。

油汚れが全く落ちない家庭用食器洗剤よりは良い製品ではありますが、やはり自転車専用のディグリーザーと比べると使い勝手が悪いかと。手早く綺麗に落とすことがメインの方は専用品をオススメします。

一番のメリットはほぼ無臭というところでしょうか、他製品にありがちな強烈な匂いは一切しませんでした。0

自転車のチェーン周りの油落としに購入しました。
植物性ということもあり、手に優しく、すばらしいのがまったく臭わないこと。
先日、家の中でいわゆる揮発系のディグリーザーを使ってチェーン清掃したら、
家族から「臭い」とブーイングを受けましたが、このディグリーザーなら、部
屋でメンテしていることすら気づかれませんでした。

ただ、1つだけ難点を言うと、この商品は吹き付けるだけじゃ落ちなというと
ころがあります。揮発系のディグリーザーは吹き付けたり、ボールにスプロケ
ットなんかを入れて浸けておくだけで奥の汚れまで落ちるのに対し、この商品
は、クロスやペーパーで拭きにいく必要があるので、手間と時間がかかります。

価格も安いし環境にも健康にも優しそうなのですが、奥の方までしっかりきれ
いにしたい方は揮発系のディグリーザーをおすすめします。

あなたの感想と評価

コメント欄

関連商品の価格と中古

モータウン(MOTOWN) チェーンデグリーザー 500ml #105

アマゾンで購入する
モータウン(MOTOWN)から発売されたモータウン(MOTOWN) チェーンデグリーザー 500ml #105(JAN:4995018001001)の感想と評価
2017 - copyright© みんこみゅ - アマゾン商品の感想と評価 all rights reserved.