Pioneer DVDプレーヤー DV-3030V の感想

アマゾンで購入する

参照データ

タイトルPioneer DVDプレーヤー DV-3030V
発売日2014-06-18
販売元パイオニア
JANコード4988028261916
カテゴリカテゴリー別 » テレビ・レコーダー » DVDプレーヤー・レコーダー » DVDプレーヤー

Pioneer DVDプレーヤー DV-3030V とは

<<DV-3030V HDMIケーブル1本でカンタン接続、薄型テレビに最適なDVDプレーヤー。>>

■美しい映像を楽しむ

【DVD映像の美しさをより楽しめるHDMI搭載】

標準画質の映像信号を1080pまで高解像度化できるため、HDMI対応ハイビジョンテレビとつなげることで、お持ちのDVDをより高精細な映像で楽しめます※。
さらに、HDMIによるコントロール機能も搭載しているため、対応テレビとの連携操作がプレーヤーのリモコンひとつで可能になります。
※画像はイメージです。

■いい音で楽しむ

【MP3などの音楽ファイルも豊かな音に】

MP3、WMAなどの高圧縮の音楽ファイルが圧縮時に失った音楽の躍動感をよみがえらせ、より豊かな音で楽しめる「アドバンスド・サウンド・レトリバー」機能を搭載しています。

■簡単・快適な操作

【映画、音楽、写真の様々なファイルを楽しめる】

市販DVDやCDなどの再生だけでなく、インターネットやパソコンで使われているDivXやAVI、WMA、MP3、デジタルカメラで使われているJPEGなど、様々な圧縮ファイルの再生に対応しています。

【DVDに録画したお気に入りの地デジ番組を楽しめる】

CPRM※1(著作権保護技術)に対応。DVDに録画した地上デジタル放送などのデジタル放送番組※2を楽しめます。
※1:CPRM(Content Protection for Recordable Media)とは「1回だけ録画可能」「ダビング10」などの番組に対する著作権保護技術です。
※2:デジタル放送番組をDVDレコーダーの「VRモード」で2層DVD-RやDVD-R/RWに録画しファイナライズしたもの。

【USBメモリー※に保存したファイルも再生】


フロントにUSB端子を搭載。映像、音楽、写真ファイルをディスクに書き込まなくても、USBメモリー※に保存するだけで簡単に再生できます。
※USBマスストレージクラスに対応した機器に限ります。USB端子はTypeAです。USBケーブルは付属していません。

【早見再生で、録画番組の内容もすばやく確認】

映像を音声付きで内容を確認しながらすばやく再生する「早見再生(約1.4倍速)」が可能です。
時間がないときでも、映画やドラマなどのあらすじを確認する際などに便利な機能です。

【横幅36cm、高さ4.2cmのコンパクトデザイン】

横幅36cm、高さ4.2cm、奥行き20cmの薄型コンパクト設計でテレビ周りやAVラックの中など、いろいろな場所に設置しやすい省スペースを実現しています。

【海外で使われているPAL方式のDVDも楽しめる】

海外で購入したPAL方式のDVD※を、日本のテレビでも観ることができるNTSC方式に変換して再生します。
※リージョン2もしくはALLのディスクのみ。

【使いやすく、わかりやすい表示窓】


フロントにカウンターなどを表示できる表示窓を設け、使いやすさとわかりやすさを実現しています。


購入者の感想

テレビはBDレコーダー付きのアクオスを使用。DVDも再生出来ますがいままで収集していたDVDの読み込みが悪くなり、そんなことからDVD専用のプレーヤーを探していました。
どうせならHDMI端子付きのものをと思い、この製品を注文しました。結果は◎。
技術的なことはわかりませんが、映像もきれいに再生してくれるし、音にも満足しています。しかも驚きの価格。再生できるだけでいいけどできるだけ良い条件でDVDを観たいというかたにはお勧めの製品です。
レヴューのなかにはレンタルDVDを再生しないという書き込みがありましたが、当方の製品にはそのようなこともなく、いままで三十枚ほど借りましたが、いずれも問題はありませんでした。レスポンスも早く、ストレスを感じません。充分満足しています。
どうもロットによってばらつきがあるようなので、不具合があればメーカーに問い合わせるといいと思います。
パイオニアはAV産業から撤退するとのこと。パイオニアのオーディオ装置の愛用者として残念でなりません。

AV部門を手放してしまうpioneerの最後の新製品(?)です。
発売日前にAmazonで予約注文をしておきました。本製品は中国製です。
だからというわけではないのでしょうが、最初に電源を入れるとディスクトレイが
半開になるなど何やら妙な動きを…。不安は的中して、1ヶ月半程使用しただけで
全ディスク読み込み不能になってしまいました。
pioneerのサービスに修理を依頼すると「修理には部品交換が必要ですが、
製品そのものを交換していいですか」とのこと。迅速で常識的な対応でした。
そこで製品交換をして貰いました。送られてきた物は前の製品とは異なり
ディスクトレイの開閉音が重く、テストもしてくれたらしく確実に動作するようです。
今のところ特に問題もなく動いています。

私はいままで自室でDVDを鑑賞するときにはS社のポータブルタイプ(10インチ画面)を
使っていました。この機械はUSB端子を備えていたので超小型のUSBメモリ(サンディスク Sandisk USB
フラッシュメモリ Cruzer Fit CZ33 16GB 海外パッケージ品)に音楽を入れて、
メモリオーディをとしても使っていました。
年齢のせいかもっと大きな画面が欲しくなり、それなら古いパソコン用ディスプレィ
(19インチ)にアップスキャンコンバータを介して通常のプレーヤーを使えばよいと思い、
同様な使い方の出来る本製品に行き着きました。
アップスキャンコンバータ(使用したのはランサーリンク コンポジット/Sビデオ to VGA変換
コンバーター CM-398)で変換すると画質が落ちるかと懸念していましたが、
アナログのRCAピン映像出力を使用しているにも関わらず、大変きれいに映るので
満足しています。
なお、USBメモリのファイル名(曲名)は日本語はすべて文字化けしてしまいます。
(これはS社でも同様で別に海外パッケージ品を使っているのが原因ではありません)
この点はちょっと残念でした。

あなたの感想と評価

コメント欄

関連商品の価格と中古

Pioneer DVDプレーヤー DV-3030V

アマゾンで購入する
パイオニアから発売されたPioneer DVDプレーヤー DV-3030V(JAN:4988028261916)の感想と評価
2017 - copyright© みんこみゅ - アマゾン商品の感想と評価 all rights reserved.