サンワサプライ IDE/SATA-USB変換ケーブル 0.72m USB-CVIDE2 の感想

アマゾンで購入する

参照データ

タイトルサンワサプライ IDE/SATA-USB変換ケーブル 0.72m USB-CVIDE2
発売日2008-08-20
販売元サンワサプライ
JANコード4969887852507
カテゴリパソコン周辺 » ケーブル » 変換・延長アダプタ » USB変換アダプタ

サンワサプライ IDE/SATA-USB変換ケーブル 0.72m USB-CVIDE2 とは


IDE&SATAドライブを同時使用可能なUSB2.0に変換できる変換ケーブル。





   ◆特長
*各種ドライブをUSBに変換し接続可能にします。

・IDE光学式ドライブ機器(CD-Rドライブ・DVD-Rドライブなど)→USB2.0/1.1に変換



・SATA3.5インチ(2.5インチ)ハードディスク→USB2.0/1.1に変換



・IDE2.5インチハードディスク→USB2.0/1.1に変換



*各種ドライブにケーブルを直付けするのでケースが不要で交換が簡単です。
*ドライバをインストールする必要はありません。
*SATAドライブ/IDEドライブの同時接続が可能です。
※IDEどうしの同時接続での使用はできません。
※本体部にボタンが付いていますが、機能は付いておりません。
*ON・OFFをスイッチ付きなので安全に脱着可能です。





   ◆仕様
*インターフェース:USB側/USB仕様Ver.2.0準拠(USB仕様Ver.1.1上位互換)
*HDD側/IDE、SATA
*サイズ:W61×D42×H13mm(突起部除く)
*重量:約24g(本体のみ)
*ケーブル長:約0.65m
*付属品:ACアダプタ×1、電源ケーブル×1、SATA接続ケーブル×1、USB接続ケーブル×1、取扱説明書×1



   ◆ご注意
※USB2.0機器として使用するには、USB2.0対応ホストアダプタか、USB2.0対応ポートを搭載した機種でなくてはなりません。
※本製品にはハードディスクは付属していません。
※機種によって対応しない場合があります。
※本製品に取付けたハードディスクはいかなる原因においても内部データおよびハードディスクの保証はいたしません。

   ◆対応機種
*対応ドライブ:SATAインターフェースの内蔵型2.5インチハードディスク及び3.5インチハードディスク、IDEインターフェースの内蔵型2.5インチハードディスク及び3.5インチハードディスク、IDEインターフェースの内蔵型光学式ドライブ
*対応機種:Windowsパソコン
※USBポート(Aコネクタ)を装備し、1つ以上の空きがあること
※USB1.1対応のUSBポートに接続した場合、USB1.1の転送速度にのみ対応します。
*対応OS:Windows 7・Vista・XP・2000(SP3以降)・Me

購入者の感想

これは、通常パソコンの内部にあるハードディスクドライブを外付けとして使えるようにするケーブルです。
ハードディスクドライブは、現在はSATAというコネクタが主流ですが、WindowsXPなどのパソコンの場合はIDEというコネクタになっている場合もあります。
このケーブルはその2つに対応しているので、幅広く使えそう、ということになります。

使い方ですが、抜き出したハードディスクドライブにSATAかIDEのコネクタを取りつけ、正常に稼働しているパソコンにUSB側を刺して、外付けハードディスクとして認識させます。ハードディスクを動かすには電源も必要ですが、その電源ケーブルも別に1本用意されていますから、ハードディスクに挿して、コンセントで電源を供給することが可能です。

というわけで、データ用のケーブル、電源用のケーブル(とアダプタボックス)なので、それなりにケーブルはかさばりますが、逆に言えばケーブルだけですので、持ち運びには不便さはありません。
使っているパソコンのデータが読み込めなくなった時、過去のパソコンのハードディスクだけを残してあって、その中味をちょっと確認したい時に、とても重宝しています。

あなたの感想と評価

コメント欄

関連商品の価格と中古

サンワサプライ IDE/SATA-USB変換ケーブル 0.72m USB-CVIDE2

アマゾンで購入する
サンワサプライから発売されたサンワサプライ IDE/SATA-USB変換ケーブル 0.72m USB-CVIDE2(JAN:4969887852507)の感想と評価
2017 - copyright© みんこみゅ - アマゾン商品の感想と評価 all rights reserved.