Digio2 液晶保護フィルム ブルーライトカット 15.6インチワイド対応 反射防止 グレー色タイプ SF-FLGBK156W の感想

アマゾンで購入する

参照データ

タイトルDigio2 液晶保護フィルム ブルーライトカット 15.6インチワイド対応 反射防止 グレー色タイプ SF-FLGBK156W
発売日販売日未定
販売元ナカバヤシ
JANコード4902205467724
カテゴリパソコン周辺 » ブルーライト対策用品 » 液晶保護フィルム » パソコン用

購入者の感想

先日同じメーカーの液晶保護フィルム「キズ防止 紫外線カット99% 低反射仕様 SF-NL156W 」を購入
したのですが、微妙にサイズが合っておらず、貼るのに大変苦労しました。
若干電気の写り込みを抑えてくれたのでこれでもいいかな・・と思ったのですが、目がシバシバして
疲れやすい日が続いたため、今回こちらのブルーライトカットのタイプのものを購入してみました。

前回の教訓を胸に、張る前にまずは画面にフィルムを合わせてみると今回はぴったりサイズ。
(同じメーカー、同じ15.6Wサイズなのに???と思いながらも嬉しい誤算でした)
このフィルムは接着面の台紙が右と左にカットされており、さらに上にも薄い保護シート?が貼られています。
なので、全部で3回、保護フィルム本体から台紙などを剥がさないといけません。

メガネ拭きで画面を拭いたら、
マキシテープで左部分をパソコンに仮止めし、
右の台紙を外して付属のヘラでゆっくりと空気を抜きながら貼ります。
右が貼れたら、左の部分の台紙を外して、ゆっくりと貼ります。

ここで注意したいのが少しくらいの気泡なら、わざわざ貼りなおさなくても大丈夫ということです。
私も1センチくらいの気泡がいくつかできてしまったのですが、貼り終えた後、
付属のヘラにメガネ拭きなどの柔らかい布を巻きつけて、画面の上からこすってやれば気泡が消えました。
すぐに消えなくても、時間をおいて思い出したようにこすってやれば徐々に小さくなって消えていきます。
今、私のパソコンの画面からは気泡が消えており、とても満足のいく仕上がりです。

ブルーカットの効果はまだ実感できていませんが、それでも画面はかなり見やすくなっており目が楽です。
グレー色とありますが、特に画面の色を損なっているようにも感じません。

旋回購入した商品より今回購入した商品の方がとても貼りやすい設計になっています。
同じメーカーなのだから、そのあたりの規格は同じにして欲しいと思うのですが・・・
ちなみに前は「ヘラ」もついてませんでした。

あなたの感想と評価

コメント欄

関連商品の価格と中古

Digio2 液晶保護フィルム ブルーライトカット 15.6インチワイド対応 反射防止 グレー色タイプ SF-FLGBK156W

アマゾンで購入する
ナカバヤシから発売されたDigio2 液晶保護フィルム ブルーライトカット 15.6インチワイド対応 反射防止 グレー色タイプ SF-FLGBK156W(JAN:4902205467724)の感想と評価
2017 - copyright© みんこみゅ - アマゾン商品の感想と評価 all rights reserved.