ダイワ(Daiwa) スピニングリール 14 スピンキャスト 80 の感想

アマゾンで購入する

参照データ

タイトルダイワ(Daiwa) スピニングリール 14 スピンキャスト 80
発売日2014-09-30
販売元ダイワ(DAIWA)
JANコード4960652960779
カテゴリカテゴリー別 » 釣り » リール » スピニングリール

購入者の感想

 スピンキャスティングリール(クローズドフェイスリール)の進化版です。40年前からダイワの旧スピンキャストを使ってきましたが、いろいろな進化を遂げています。1.ラチェット音がなくなって静かになった。2.ピックアップピンがローラー式になっていてライン擦れの溝がつきにくい、糸ヨレが減る。3.ワインディングカップにピックアップピンの穴が2つ開いているので、ワインディングカップにラインの擦れ傷が付いて引っかかるようになったら、反対側に付けられそう。4.気のせいか回転が軽い。部品の精度が上がっているのかもしれません。

 「糸がひっかかる」という方は、ワインディグカップを止めているナットを硬貨で廻してワインディングカップを外し、裏の構造を良く見てください。ピックアップピンは、旧型はそのまま中に引っ込んだので穴が円形でしたが、新型はアームスライド式で格納されるようになったので楕円形で隙間が大きくなりました。汚水に混じって小さな「ゴミ」が入ってたまりやすい構造になりましたので、マッディなポイントで使っていると、そのゴミが邪魔してピックアップピンがワインディングカップに完全に収まらなくなります。頭が残ったピックアップピンがラインの放出を妨げます。ピックアップピンはスプリングでせり出す仕組みですが、スプリングも微妙な力にセッティングしてありますのでゴミに負けるようです。そこは弱点ですが、良く洗ってあげれば直ります。私はピックアップ・ピン周りをアルコールで洗って使っています。まあ、どんなリールでも手入れは必要ですよ。

 もう1つ、私はワインディングカップの表に付いたラインを押さえる黒い円形の樹脂が外れてラインが引っかかりました。取り付けが少しゆるいのかもしれませんのでゴム系接着剤で止めました。

 それと、この種のリールはラインの種類を選びます。「張りのある」ナイロン・ラインがおすすめです。ちなみに私は75メートルで印の入った「GT-Rピンクセレクション」8Lbを使っています。継ぎ目が引っかかるのはイヤですが、100メーターは不要です。

あなたの感想と評価

コメント欄

関連商品の価格と中古

ダイワ(Daiwa) スピニングリール 14 スピンキャスト 80

アマゾンで購入する
ダイワ(DAIWA)から発売されたダイワ(Daiwa) スピニングリール 14 スピンキャスト 80(JAN:4960652960779)の感想と評価
2017 - copyright© みんこみゅ - アマゾン商品の感想と評価 all rights reserved.