ニード・フォー・スピード ライバルズ [オンラインコード] [ダウンロード] の感想

アマゾンで購入する

参照データ

タイトルニード・フォー・スピード ライバルズ [オンラインコード] [ダウンロード]
発売日2013-12-12
販売元エレクトロニック・アーツ
機種Windows
JANコード登録されていません
カテゴリPCソフト » ジャンル別 » PCゲーム » レーシング

購入者の感想

今作はオンラインに力を入れた作品だと思います。
ブラウザ上でサポート役としてプレイすることも可能です。
グラフィックは綺麗ですし、操作性も問題無いです。
前作のモスト・ウォンテッド2012はドリフトで流したりとゲーム性に溢れていましたが、
今作は現実性も取り入れているようでドリフトで流したりといった事は難しいです。

またホットパースートのような世界観なので、街中で逃亡劇が売りだった前作に比べると惜しい気持ちもあります。(個人的な意見です)
車種も日本車は少なく外車ばかりです。(RX-7が欲しかった…w)
まだ5時間しかプレイしていませんので未確認の部分が多くありますが、追加要素などもあると思いますし買って損はないと思います

ちなみに下記構成で最高設定ヌルヌルプレイ出来ました

CPU Intel Core i7 860 @ 2.80GHz
メモリ 12.0GB
グラフィック NVIDIA GeForce GTX 760

以前、PS3版買って後悔→即効売却したのですがPCを新調したんで試しにoriginで購入。

CPU i7 4770k(4.1GHz)
M/B GIGABYTE Z87XUD3H
GPU msi GTX970
MEM 4GB×2
OS win7pro 64Bit

この環境で最高設定だと60FPSはきついです。
ヌルヌルじゃないです。
スピード感が半分くらいになります。
45FPS設定でなんとかって感じです。
DiRT3とかGRID2はヌルヌル?と高フレームでしたので期待したんですが。

でも、ゲーム中にメニューに戻る事なくグラフィック設定をいじれるので便利。
フレーム設定はないですが・・・
後、VSYNC設定もない・・・。

グラフィックはパースートよりは綺麗な感じかな?
落ち葉、浪打ぎわ、土ぼこり、雷、雨、雪、ヘリのホバリングのほこり・・・。
特に車体に水滴がついてる表現は綺麗かも。(でもいつでも水滴ついてるのも???)
後、オープンカーは雨が降ると電動ルーフが閉じるのに少し感動。
晴れたらオープンに戻ります。(ただし開閉は停車中に作動する事にも感心しました。)
一応、レーサーではクリアして全車種は使えるようになりました。

セーフハウスから出るときも、セルモーターまで回して発進します。
排気音も良く再現してるんじゃないかな?
ターボ車のブローオフ音なんかも聞けたりします。

ガジェットは使いこなすとかなり快感です。
マリカみたいですかね?

こまめにセーフハウスとリペアスタンドに寄るクセをつければ何とか大丈夫。
リペアスタンド付近で警察を破壊。またリペアして〜をエンドレスにすればお金はすぐたまります。

気ままにドライブしながらバトルするもヨシ、警察とチェイスもよしでクリアなんて考えずに気ままにプレイしてます。

せっかくの高画質なんだから、車内視点もあれば良かったかも。

初期状態だと事情により新世代ゲーム機と同じ毎秒30フレーム(30fps)に固定されています。
Need For Speed Rivals 60fps
等で検索すれば、解除の方法を紹介する動画が簡単に見つかります。
方法も驚くほど簡単です。

ショートカットに構文を入力する方法が紹介されていますが、
ORIGINのマイゲームの大きなアイコン(アイコンというか箱絵?)を右クリックし
「ゲームプロパティ」→「コマンドラインの引数」に
紹介されている構文を入れても60fps解除できます。
この方法のほうがORIGINからゲームを起動できるので良いと思います。
方法も正式っぽい…。

せっかくPCでレースゲームをするのですから60fpsは譲れないところではないでしょうか?
この方法のあまりの簡単さにメーカーがユーザーに配慮して抜け道を用意していたとしか思えません。

ただし、60fps動作にはある程度のスペックが必要です。

ゲーム内容は同じ事の連続で長時間遊ぶのには向いていない感じ。
毎日の空いた時間に少し遊んでも成長を進められる所が逆に良い所です。
ストレス解消にどうぞ。

あなたの感想と評価

コメント欄

関連商品の価格と中古

ニード・フォー・スピード ライバルズ [オンラインコード] [ダウンロード]

アマゾンで購入する
エレクトロニック・アーツから発売されたWindowsで遊べるニード・フォー・スピード ライバルズ [オンラインコード] [ダウンロード](JAN:登録されていません)の感想と評価
2017 - copyright© みんこみゅ - アマゾン商品の感想と評価 all rights reserved.