Panasonic けむり当番 薄型 2種 電池式・ワイヤレス連動親器 SH6410P の感想

アマゾンで購入する

参照データ

タイトルPanasonic けむり当番 薄型 2種 電池式・ワイヤレス連動親器 SH6410P
発売日2010-09-01
販売元パナソニック
JANコード4547441902273
カテゴリカテゴリー別 » 防犯・防災用品 » 防災用品 » 火災警報器

Panasonic けむり当番 薄型 2種 電池式・ワイヤレス連動親器 SH6410P とは

●ワイヤレス連動型に業界最薄※1サイズ、誕生。(※1 市販の住宅用火災警報器(電池式無線式連動型)日本消防検定協会鑑定合格品において。2010年5月17日現在、Panasonic社調べ。)
●1)火災を家中にすばやくお知らせ。信頼のワイヤレス連動技術
●2)従来比約40%もの薄型化※2。目立たないから天井も壁もすっきり。(※2 新商品と従来品(ワイヤレス連動型)の高さを比較。)
●3)登録・取付・動作試験が一人でもらくらく

購入者の感想

前の型番は、子機それぞれにボタンが付いていましたが、この薄型は一回きりで全ての設定が完了しました。取付も石膏ボード用のネジが同梱されていて簡単に取り付けできました。

「火災報知器設置義務化」に伴い、このシリーズを各種取り混ぜて購入しました。

 ワイヤレス連動タイプは、この「親器」に子器を登録して連動させますので、この商品単体では使えません。通常は子器とセットになっている「パック商品」を購入する方がお得だと思います。

 また、「親器」は「全ての子器」に電波が届く必要があるので設置場所を選びますが、「煙感知式」である本器は、台所など、煙や水蒸気の多い部屋での使用には向きません(誤動作の可能性が高くなる)ので、その点はご注意下さい。

 以下は、このシリーズを通して言える感想です。(他の関連機器のレビューと重複しています。ご了承下さい)

▼良いと思った点

・前モデルと比較して薄型となって目立たず、設置してもあまり気にならない。

・大きな警報音&声で火事を知らせてくれる。火事が出た部屋以外の報知器は「他の部屋で火事です」と喋るのも芸が細かい。

・電池寿命が約10年と長く、電池交換も出来るので、10年を超えても使用出来る。

・電波の受信状態、電池切れ、故障のセルフチェック、等、「気が付いたら作動していなかった」という事が無いように良く考えて作られている。異常があったら「音声メッセージ」で内容を教えてくれるのも良い。

・生産終了した前モデルと混在してのワイヤレス連携も可能。

▼悪いと思った点。

・このレビューを書いている現在、「熱感知式」の親器モデルが無い。

・電波到達距離は約100メートル、となっているものの、前モデルのようにアンテナが外に出てないせいか、やや感度が悪いように思う。(電話の子機などは通じる部屋で「電波が受信出来ません」とワイヤレス子器に言われた時は泣きそうになった…。自分でアンテナ付けて事無きを得ましたが。 ← 改造は自己責任で! 保証対象外です!!)

 …うちの場合、合計9台を設置しましたが、どこの報知器が反応しても数秒(条件によってはもう少しかかるらしい)で全部が鳴り始めるので、家中がもの凄い事になります(笑)。

あなたの感想と評価

コメント欄

関連商品の価格と中古

Panasonic けむり当番 薄型 2種 電池式・ワイヤレス連動親器 SH6410P

アマゾンで購入する
パナソニックから発売されたPanasonic けむり当番 薄型 2種 電池式・ワイヤレス連動親器 SH6410P(JAN:4547441902273)の感想と評価
2017 - copyright© みんこみゅ - アマゾン商品の感想と評価 all rights reserved.