C実践プログラミング 第3版 の感想

アマゾンで購入する

参照データ

タイトルC実践プログラミング 第3版
発売日販売日未定
製作者Steve Oualline
販売元オライリー・ジャパン
JANコード9784900900646
カテゴリジャンル別 » コンピュータ・IT » プログラミング » C

購入者の感想

Amazonでの評判がよく,タイトルから実践的な内容があるのかなと思い購入した。しかし,期待はずれだった。
理由は大きく以下3点だ。
1. 内容が古い。
2. 長い。
3. コメントなど著者の押し付けが強い。

1. 出版年が1998年であり,C99に未対応だ。古くて悪いコードしか書いていない。
2. 書籍は全体で450ページとなっている。C言語の基本は概ね押さえているように見えるが,C99に対応していないし,その他にも不足している部分もあるので完璧ではない。サンプルコードや図解など入れているが,全体的に冗長な印象だった。
3. 冒頭の第3章ででコーディングガイドやコメントを書くことを強く推奨している。それ自体は悪くはないが,長ったらしくコメントを書くことを推奨していて感心しなかった。ここを読んでから,この本全体で著者の押し付けがましく感じてしまった。

内容としては,少し詳しい普通のC言語の教本だ。ただ,もう古いしC言語をこれから勉強するような人には薦めにくい。文法を学びたいなら「C言語標準文法 ポケットリファレンス 」や「Cリファレンスマニュアル」の方が正確で確実だ。

まず結論から言うとCを扱うならこの本を買った方が良いと思います。少し値段は高めかもしれませんが、その値段の価値は十分あると感じました。
 内容としては簡単な内容から少々難しめな内容を題材に実践的なCによるプログラムの書き方を示しています。
 本書における”実践的”とは”保守しやすい”と言う事です。ほぼ全ての説明がこの観点から書かれています。実践の場では保守・改変作業が大半だと言う事です(自分は大学生)。
 少々無駄があっても分かりやすければ、凝りに凝った本人しか分からないプログラムよりましだという考えです。その為初めの方でスタイル、コメントについて書かれています。(これが気にくわなければ従わなくても良いと思いますが、ほぼ独習・一人でプログラム作成をやってきた方は為になると思います。)
 
 この本を読み終えた後と前では明らかにプログラムのスタイルは随分変わりました。知識的な物も増えたと思います。
 ただ、ある程度のCの知識を前提としているので一度読んでみてダメだと思ったらまた時期を置いて読んでみたら良いと思います。買っとく価値はあります。

あなたの感想と評価

コメント欄

関連商品の価格と中古

C実践プログラミング 第3版

アマゾンで購入する
オライリー・ジャパンから発売されたSteve OuallineのC実践プログラミング 第3版(JAN:9784900900646)の感想と評価
2017 - copyright© みんこみゅ - アマゾン商品の感想と評価 all rights reserved.