赤ちゃんがすやすやネンネする魔法の習慣 (PHP文庫) の感想

アマゾンで購入する

参照データ

タイトル赤ちゃんがすやすやネンネする魔法の習慣 (PHP文庫)
発売日販売日未定
製作者A・カスト・ツァーン H・モルゲンロート
販売元PHP研究所
JANコード9784569672984
カテゴリジャンル別 » 暮らし・健康・子育て » 妊娠・出産・子育て » 子育て

購入者の感想

赤ちゃんがすやすやネンネする魔法の習慣 (単行本) (発売日: 2003/11/8)の文庫版。
レビューはそちらの方が多いので参考にするとよいのでは。

“最終手段”の睡眠トレーニングのやりかたが、事細か〜に書いてあるわかりやすい本。
娘はおっぱいをくわえてなくても、だっこしてなくても、
「おやすみ」と言って私が部屋を出た後に、自分ひとりで寝つけるようになりました。

ただし月齢によっての一日のスケジュールの作り方、授乳の時間などの調整の仕方は
詳しく書かれていないので、この本の後に買ったジーナ式と呼ばれる
「カリスマ・ナニーが教える赤ちゃんとおかあさんの快眠講座」を参考にしました。

娘が5ヶ月の時に購入、すがりつくように睡眠に関する本を何冊か読み漁りました。
寝不足すぎてじっくり読む余裕も時間もなく、要所要所をさっと読んだだけで実践。
6ヶ月以上の…と書いてあったのに目に入らなかった!!!

実際、この本のおかげで、娘は3日でおとなしく眠れるようにはなったのですが、
実践初日は火がついたように2時間も泣き続けました。
もちろん2時間放置、ではなく一定時間待ったらなだめに行くのですが。

もしかしたらまだ5ヵ月の娘には、「カリスマ・ナニーが〜」で生活を見直していたら、
こんな最終手段の睡眠トレーニングをしなくても寝れるようになったのかもしれない。

まずは、「カリスマ・ナニーが〜」で基本的な生活の時間を改善してみたかった。

もし、あなたの赤ちゃんがまちがったネンネのサイン(おっぱいをくわえながらじゃないと寝れない・
ゆらゆらだっこじゃないと寝れない・などなど)を覚えてしまっているようなら、この本の出番です。

新生児〜6ヶ月の赤ちゃんでお悩みの方は、「カリスマ・ナニーが〜」をお勧めします!!

あなたの感想と評価

コメント欄

関連商品の価格と中古

赤ちゃんがすやすやネンネする魔法の習慣 (PHP文庫)

アマゾンで購入する
PHP研究所から発売されたA・カスト・ツァーン H・モルゲンロートの赤ちゃんがすやすやネンネする魔法の習慣 (PHP文庫)(JAN:9784569672984)の感想と評価
2017 - copyright© みんこみゅ - アマゾン商品の感想と評価 all rights reserved.