応用例で学ぶ逆問題と計測 の感想

アマゾンで購入する

参照データ

タイトル応用例で学ぶ逆問題と計測
発売日販売日未定
製作者小國 健二
販売元オーム社
JANコード9784274068294
カテゴリ » ジャンル別 » 科学・テクノロジー » 数学

購入者の感想

まず考えるのが魔方陣の逆問題
実はこの問題,よく考えると,いろんな経路を通ってきた
計測結果に相当するものといえるので,地震解析やCTにも通じる問題
これが,特異値分析や一般化逆行列を使って解けることを示し
計測部分が連立方程式の係数行列に相当することを説明した上で
誤差の影響や,係数行列の構成(計測方法)によってどのように変化するかを説明しています.
具体例に沿っているため.とにかくわかりやすいです.
理屈の説明はほかなどで補足が必要かもしれません.
第2部は物理でよく現れる偏微分方程式(拡散方程式や波動方程式など)を
差分化して,特異値分解で解けることを説明するとともに,
計測に対しての注意がされると思われます.
第1部だけでも読む価値があると思います.

第2部も読みました.文系本並みの速度で読めてしまうのは,びっくりしました.
波動方程式は,端で待っていれば,波動として
全データがやってくるので,時間を十分(波の往復程度)にとれば
内部推定も大丈夫.
一方,拡散方程式は,拡散過程で波形がなまってしまうので端だけで
データをとっても内部はうまく再現できない.
内部点の情報もあると劇的に改善される
また,ポテンシャルの問題は,ある地点での形から内部は下手すると推定できない
場合もあり,非常に難しい.離れていない地点でまんべんなくデータの取得が必要.

言葉にすると,当たり前の内容ですが,これを具体例でグラフと式を用いて
説明されています.
可能であれば,この計算したデータや,解析をしたソフト(matlabのファイルなど)
があれば,実際に計算して確かめることもできるため非常によいと思います.

あなたの感想と評価

コメント欄

関連商品の価格と中古

応用例で学ぶ逆問題と計測

アマゾンで購入する
オーム社から発売された小國 健二の応用例で学ぶ逆問題と計測(JAN:9784274068294)の感想と評価
2017 - copyright© みんこみゅ - アマゾン商品の感想と評価 all rights reserved.