SLUGGER(スラッガー) 2015年 11 月号 [雑誌] の感想

アマゾンで購入する

参照データ

タイトルSLUGGER(スラッガー) 2015年 11 月号 [雑誌]
発売日2015-09-24
販売元日本スポーツ企画出版社
JANコード4910155091159
カテゴリジャンル別 » 雑誌 » スポーツ » 球技

購入者の感想

 本邦唯一のMLB専門月刊誌です。
 恒例のプレーオフ展望号。
 僅か一週間で大きく状況が変化するこの時期のMLBのプレーオフ進出チーム予想だけに毎年難しいですが、今回の記事では勝利の公式が読み応え有り。
 後半戦の好調、不調のプレーヤーも一目で解り、観ても楽しい特集。

 【特集 プレーオフ第展望】
●プレーオフに勝利の公式があるのか:いきなり難しいテーマ。多くの野球人が一言述べていますが結果は…。
●たぎる情熱ジョシュ・ドナルドソン:今季、アスレチックスからブルージェイズ移籍でブレイクしたMVP候補。
●トロントは燃えている:久し振りにプレーオフ出場が確実視されるトロントの熱狂を。
●遅咲きの天才アスリート ロレンゾ・ケイン(ロイヤルズ):実は高校まで野球経験が無かった異色の選手。
●スカウティング・レポート ゲリット・コール(パイレーツ)
●そびえたつ巨壁 デリン・ベタンセス(ヤンキース):ヤンキースが上位に食い込んでいる大きな要因の一つ、難攻不落のクローザーをその魔球スラ―ヴと共にレポート。
●データで楽しむ プレーオフ観戦ポイント:田中を始め、キー選手の活躍の見所など。
●2015プレーオフ選手名鑑:本誌編集時にプレーオフ出場の可能性を残した13チームの選手名鑑。
 
 【上記以外の特集 インタビュー】
●トニー・ラル―サ(ダイヤモンドバックスCBO)名将かく語りき:何故弁護士資格を取ったか、
彼が監督したチームで才能に恵まれかつ努力し続ける選手は僅か17名しか居なかったと言う発現の真意も。
●ランディ・ジョンソン:先日殿堂入りを果たした「ビッグユニット」の超気難しそうなインタビュー。でも後半、好きなロックグループの話題になると急に饒舌に。
 異色な内容ですがファンには面白いです。

 【主な連載記事】
●Men at Work シティ・フィールドの365日:スタッフには遣り甲斐一杯の好調チームの9月。
●MLB珍獣図鑑「エイドリアン・ベルトレー(レンジャーズ)」:二つの事を異常に嫌がる様子が常軌を逸している名三塁手。

あなたの感想と評価

コメント欄

SLUGGER(スラッガー) 2015年 11 月号 [雑誌]

アマゾンで購入する
日本スポーツ企画出版社から発売されたSLUGGER(スラッガー) 2015年 11 月号 [雑誌](JAN:4910155091159)の感想と評価
2017 - copyright© みんこみゅ - アマゾン商品の感想と評価 all rights reserved.