Synology DiskStation DS218play 2ベイ NAS キット 日本正規代理店アスク サポート対応 クアッドコアCPU搭載 保証2年 CS7089 の感想

アマゾンで購入する

参照データ

タイトルSynology DiskStation DS218play 2ベイ NAS キット 日本正規代理店アスク サポート対応 クアッドコアCPU搭載 保証2年 CS7089
発売日2017-10-27
販売元Synology
JANコード4537694252706
カテゴリパソコン・周辺機器 » カテゴリー別 » 外付けドライブ・ストレージ » ネットワークストレージ

購入者の感想

使いやすそうなNASを検索したらこれが出てきたので迷わず購入しました。
選んだ点は「適切な価格」「HDDを選べる」「2スロット」「暗号化対応」です。

最初に注意点、このNASはHDD別売りです。そのためHDDが2台必要です。
おすすめになっているHDDから選び同じものを2台購入しておけば使えます。

付属品は電源ケーブルとLANケーブル、そしてHDD固定用のネジぐらいです。

本体をスライドさせると簡単に開きます。
そのためロックがかからないので本体を移動させようと変なところを持つと開いてしまいます。
※裏面の固定ねじ穴を見落としていました。付属のネジで固定すれば大丈夫です
本体は非常に軽いですがゴム足があるため適度な摩擦があります。

本体を開けてHDDの方向に注意しながらコネクタに差し込みます。
ケーブルは不要ですというかありません。
本体のネジ止め穴は見づらいですが黒いゴムワッシャに穴が開いていますので
ここにネジを差し込んでドライバで回せばしっかり固定できます。

LANケーブルでネットワーク接続状態にして電源ボタンを押すと起動します。
動作音はほぼ無音でした。
次にPC側でNASを検索します。
検索方法は簡易な取扱説明書の最後のページに書いています。
ブラウザを起動して専用のURLを入力するだけです。
専用ソフトをインストールしていませんが、HDD検索画面が表示されて見つけたHDDを選ぶ画面になります。
この時点ではHDDが初期化されていませんので初期化を選択します。
本体のOSはネットワーク経由で最新のものが自動的にイストールされます。
セットアップが終わると本体からブザー音がなります。音がもうちょっと小さい方が理想です。

その後接続を選ぶとNASを管理する画面になるのですが、これがすばらしいです。
LinuxかWindowsXPかのような画面が立ち上がります。

初期設定はOKを押すだけのお薦め設定でしたが

あなたの感想と評価

コメント欄

関連商品の価格と中古

Synology DiskStation DS218play 2ベイ NAS キット 日本正規代理店アスク サポート対応 クアッドコアCPU搭載 保証2年 CS7089

アマゾンで購入する
Synologyから発売されたSynology DiskStation DS218play 2ベイ NAS キット 日本正規代理店アスク サポート対応 クアッドコアCPU搭載 保証2年 CS7089(JAN:4537694252706)の感想と評価
2017 - copyright© みんこみゅ - アマゾン商品の感想と評価 all rights reserved.