狭き門(新潮文庫) の感想

アマゾンで購入する

参照データ

タイトル狭き門(新潮文庫)
発売日2016-07-29
製作者アンドレ・ジッド
販売元新潮社
JANコード登録されていません
カテゴリ文学・評論 » 評論・文学研究 » 外国文学研究 » フランス文学

購入者の感想

アリサの理想とする愛の形とは?
確かに彼女はジェロームを愛したのであろう。
しかし、その愛の形はジェロームにとって苦悩を深めるだけだった。
何かを超越したようなアリサの愛は、我々読者に理解できる類のものだろうか。
そんなアリサに終始混乱させられ、苦しめられるジェローム。

終盤、アリサの日記に記された以下の言葉が強く印象に残った。

「《自ら進んで引かれるままになっているときは、人は束縛を感じません。
 しかし、それにあらがい、遠ざかろうとするとき、はじめて激しい苦しみを感じます》
 この言葉は、いかにも直截にわたしの胸をついたので……」

「主よ……」と言い続ける終盤の日記の中、このくだりでは神をさておき、
アリサの素直な心情が見えたようで、私にとって何となく救いとなった気がする。

あなたの感想と評価

コメント欄

関連商品の価格と中古

狭き門(新潮文庫)

アマゾンで購入する
新潮社から発売されたアンドレ・ジッドの狭き門(新潮文庫)(JAN:登録されていません)の感想と評価
2017 - copyright© みんこみゅ - アマゾン商品の感想と評価 all rights reserved.