ラトックシステム スマート家電コントローラ スマホで家電をコントロール 外出先からいつでも自宅の家電製品を遠隔操作できる 【AmazonAlexa対応製品】 RS-WFIREX3 の感想

アマゾンで購入する

参照データ

タイトルラトックシステム スマート家電コントローラ スマホで家電をコントロール 外出先からいつでも自宅の家電製品を遠隔操作できる 【AmazonAlexa対応製品】 RS-WFIREX3
発売日2017-12-01
販売元ラトックシステム
JANコード4949090720718
カテゴリカテゴリー別 » アクセサリ・サプライ » AVアクセサリ » AV・テレビリモコン

購入者の感想

リモコンとしての機能は問題ありませんし、Alexaと連動してオンオフ以外にも、エアコンの温度・テレビのチャネルや音量など他のリモコンより音声で操作できる範囲が広いのは非常に良いです。本当に残念ですが星がつけられない欠点があります。「家電リモコンを使って」というながーい言葉を発しないとAlexaが認識できません。「アレクサ、家電リモコンを使って、テレビの音量を上げて」長すぎて途中で舌を噛むため、Alexaがよくわかりませんと言います(笑)。これはスキルなので、変更が可能ではないでしょうか。ぜひ変更をしていただき、他のリモコンのようにスキル名なしで反応するようにしてもらいたいです。

2018/01/01追加
PC画面からもテレビのチャネルや音量の操作ができないかとBlueStacks(Android)に家電リモコンアプリを入れてみましたが、同じサブネットにいても有線ネットワークからは接続不可能で、同じWi-Fiからでないとダメなようです。有線LAN側からでもアクセスができるようにしてもらいたいです。

この商品、Wifl接続が必須で、そのためにいくつかの接続方法も提供しているが、10回以上もエラーになった。
自分のやり方が間違っていると疑い、手順を紙に書いて家族と一緒にチェックしながらやったがそれでも5回ぐらいエラーが出てからやっと繋がった。
Wifiに接続し、必要な情報を機器に記録する処理と、処理のタイムアウトがかみ合っていないのではないかと思った。

さて、我が家では声で操作をするために、Amazon Echoと連携をとっています。こちらの設定は専用アプリの指示にしたがっておこなうだけですので、スムーズにできました。

「Echo、家電リモコンを使って、26度で暖房をオンにして」の声に反応し、エアコンが動き出したときは本当に感動ものでした。
声で灯りを点けたり、テレビのチャンネルやボリュームを変えることは、たとえ30年前でも、いつかは実現できるだろうと思う人は多かったと思います。もちろんSF映画などでもごく普通に表現されていました。
でも、でも。自分で実際に操作すると感動はひとしおです。

但し、この商品の課題ではなく、現代の技術水準の制約によりますが、多くの進歩の余地があります。
声によるコマンドの発し方や登録できるテレビやエアコンの数などにかなり制限があり、ともすると声ではなく、実際にリモコンを手に持って操作しようとすることもあります。
とはいえ、使ってみると、きっと5年、10年先の未来ははるかに便利なものに進化するだろうと感じますし、それだけでも十分にワクワクします。

あなたの感想と評価

コメント欄

関連商品の価格と中古

ラトックシステム スマート家電コントローラ スマホで家電をコントロール 外出先からいつでも自宅の家電製品を遠隔操作できる 【AmazonAlexa対応製品】 RS-WFIREX3

アマゾンで購入する
ラトックシステムから発売されたラトックシステム スマート家電コントローラ スマホで家電をコントロール 外出先からいつでも自宅の家電製品を遠隔操作できる 【AmazonAlexa対応製品】 RS-WFIREX3(JAN:4949090720718)の感想と評価
2017 - copyright© みんこみゅ - アマゾン商品の感想と評価 all rights reserved.