エバニュー(EVERNEW) アルコールストーブスタンドDXセット EBY255 の感想

アマゾンで購入する

参照データ

タイトルエバニュー(EVERNEW) アルコールストーブスタンドDXセット EBY255
発売日販売日未定
販売元エバニュー(EVERNEW)
JANコード4934048789862
カテゴリカテゴリー別 » アウトドア » バーベキュー・クッキング用品 » シングルバーナー

購入者の感想

このストーブは鍋を直置きするのが一番燃焼効率が良い。
自分が使った限りでは、ストーブ本体だけで完結していると思う。

自分はsnow peakの900mlアルミ鍋(底の直径11cm)を使っているが、このスタンドを使うと炎が横からかなり洩れる。
30mlの燃料で400mlの水を沸かす場合、このスタンド使用だと3:40で沸騰、4:50で消火。
直置きだと、8:30で沸騰、14:00で消火。
つまり、スタンドを使うとかなりの燃料が無駄になってしまう。

鍋底の直径がもう少し大きければ熱効率も上がるのだろうが、そうなると不安定になってしまう。
なので、主に直置きで使用している。
早く水を沸かしたい場合、いずれにせよ屋外ではウインドスクリーン必須なので、千円くらいのウインドスクリーンと別売りの十字ゴトクで十分かもしれない。
十字ゴトク使用の場合、上と同条件で5:10沸騰、7:30消火。
同梱のパワープレートを使うと炎はさらに大きくなって横に漏れてしまい燃料がさらに無駄になってしまう。
パワープレートは寒冷地用と説明書にはあるが、自分はその様な場所では使用しないので必要ない。
なので、時間は多少かかるが自分はほとんど鍋を直置きで使っている。
このパワープレートは下にセットすると木質燃料も使えるとのことだが、この小さなサイズではあまり実用的ではないと思う。非常用か遊び的なアイデア。個人的には好きだけれど。。。
まあ、こういう無駄も好きなので買って良かったとは思う。
蛇足とまでは言わないが、遊び的な商品だと思う。

ちなみに、ジップロックのスクリューロック 473mlに軍手1枚とダイソーで買ったシリコン鍋敷きを丁度良い大きさに切ったものと十字ゴトク(別売り)がきれいに収納できる。
このジップロックのスクリューロックは2個セットで、もう一つはお米と水を入れて山に行き、使用後はスタッキング出来るので非常に便利。
これに燃料を入れたナルゲンの125mlボトルを合わせても重量は320g。

遂に大手メーカーからチタン製アルコールストーブが登場!
従来のガレージメーカー製品と比較しても作りは秀逸。精密さ、工作精度、機能美は数段上。
実際に使用してみると…
一部改良の余地アリかも。
2段バーナーなので火力は強力。
ただし、燃費も今一つ。感覚的にはトランギアと比べ、火力が3割位強く、4割位燃費が悪い様な感じ。
「素晴らしい」と思ったのは本体に鍋を直置き出来る事。
2段バーナーの下段のみ燃焼になる為、火力が弱火に。結果、「炊飯が上手く出来る」というアルコールストーブには珍しい性能を持ち合わせている。
改良して欲しい点は、やはりトランギアの様な「蓋」「キャップ」を付けてもらいたかった。
説明書にも「燃料は燃やし切れ」と書いてあるが、それでは余りにも効率が悪い。
エコじゃない。汎用性ではトランギアに軍配が上がってしまう。
エバニューさんは飛び抜けた技術力があるメーカー。多少、重くなっても改良を期待します。

エバニュー製チタン商品は、材料の板厚が薄い事は知っていましたが、やはりこのままスタッフサックに入れてバックパックに放り込む、といった方法は躊躇しますね。クッカー等に収納した上で携行するのが賢明だと思われます。同じエバニューのチタンポット500に収納可能なようで、予めセットになった商品も販売されています。それを購入するか、他のクッカー類と組み合わせて購入検討した方が良いと思います。私は、まだ未購入ですが、エバニューのチタンクッカー・一人用セットECA278を考えています。
とは言え、使い勝手は良い商品だと思います。液体燃料アルコール、固形アルコール燃料、木質燃料(紙を含む)が利用可能で、状況に応じて使い分ける事が出来ます。
私はアウトドア用途と災害緊急用途との兼用で購入しました。そこで、通常は液体アルコール燃料を、スペアに固形アルコール燃料を、手持ちを使い切った場合には木質燃料を、との順番で燃料計画を立てるようにするつもりです。また無風時なら、本体スタンドとアルコールストーブを分離、火元を2つ利用出来ますから、湯沸し・調理が並行して行え、時間短縮が図れます。その際は、アルコールストーブ用の十字ゴトクを併用すると、よりベストでしょう。
バーゴのチタン・ヘキサゴンストーブと他社製アルコールストーブとを組み合わせれば、同じ使い勝手は実現します。後は、細かな使い勝手や好み、価格を考慮して選択する事になるでしょう。私は災害緊急用途の方に重点を置いていますので、長期間の保管を想定し、本体・アルコールストーブ共にチタンである事、その耐食性で選びました。
アルコールストーブに限って言及すると、前述の十字ゴトクを利用すると強火、直置きすると弱火が使い分けられます。トランギア製のアルコールストーブ程の細かな火力調整は期待出来ませんけれども、調理よりも湯沸しがメインの場合は、これで充分だと思います。

2013/11/10追記

あなたの感想と評価

コメント欄

関連商品の価格と中古

エバニュー(EVERNEW) アルコールストーブスタンドDXセット EBY255

アマゾンで購入する
エバニュー(EVERNEW)から発売されたエバニュー(EVERNEW) アルコールストーブスタンドDXセット EBY255(JAN:4934048789862)の感想と評価
2017 - copyright© みんこみゅ - アマゾン商品の感想と評価 all rights reserved.