[グランドキング] Grandking GK68-02M 0011682 546 (オリーブ/25) の感想

アマゾンで購入する

参照データ

タイトル[グランドキング] Grandking GK68-02M 0011682 546 (オリーブ/25)
発売日販売日未定
販売元Grandking(グランドキング)
JANコード4535436432140
カテゴリ商品 » フットウェアー » メンズ » 登山靴

購入者の感想

 普段登山をしない方でも「富士山に登ってみるか」ということでこれを買う方も少なくないと思われますが、ひとつ注意しないといけないのは購入直後はカップ部分が硬いという事。きつく紐を締めると前脛に強く圧迫感があるためかなり足に負担が出てきます。

しばらく履いて歩いていると足にフィットしてきますが、購入直後にいきなり山行に行くとおそらく下山中に痛みを覚えたり攣りそうになるでしょう。

 そのため長距離の山行直前にこれを買ってぶっつけ本番で履くのはNG! 数回は慣らしのために低山ハイクをしてから本番に臨みましょう。

 慣らしが終わった後の履き心地は快適の一言です。近場でも塔ノ岳のバカ尾根辺りまで行くと靴流通センターで売っているようななんちゃってトレッキングシューズでは下山中辛いことになったりしますが、そういうなんちゃってトレッキングシューズとの差を実感することになるでしょう。

ゴアテックスにこだわりがあり、最初は韓国製を購入し3〜4年年ぐらい使用、ヘタってきたので「MERRELL外国製?」を購入したが、幅が合わず結局27.5cmを店員の勧めで購入購入した。5年ぐらい使ったが、つま先の折れる部分が、足の指の指の関節と合わず皮がむけたりしたが、“いい靴”らしいので我慢をして履いていた。
 先々週、剣岳を早月尾根で日帰りした時、底が減っていて雪渓で滑り落ちそうで怖かったので、登山用品店でいろいろ履き比べて「グランドキング GK68 02M」を購入した。靴下を2枚履いてもサイズは26cmだった。やっぱり日本人には日本製がいいのかな?
小生は、中学生のころ陸上競技をやっていたので、身長は176cmですが、典型的な幅広甲高で足のサイズは通常25.5cmの57歳です。
ショップでは、キャラバンのほかの靴(C102など)ともいろいろ履き比べたが、足の当たる部分が柔らかい感じがして、自分の足には一番感じがよかった。初めて「合う」靴に出会えたので、5年ぐらいは使いたいと思います。

あなたの感想と評価

コメント欄

関連商品の価格と中古

[グランドキング] Grandking GK68-02M 0011682 546 (オリーブ/25)

アマゾンで購入する
Grandking(グランドキング)から発売された[グランドキング] Grandking GK68-02M 0011682 546 (オリーブ/25)(JAN:4535436432140)の感想と評価
2017 - copyright© みんこみゅ - アマゾン商品の感想と評価 all rights reserved.