GUM(ガム)・デンタルジェル (電動ハブラシ用) 65g (医薬部外品) の感想

アマゾンで購入する

参照データ

タイトルGUM(ガム)・デンタルジェル (電動ハブラシ用) 65g (医薬部外品)
発売日2004-03-03
販売元サンスター
JANコード4901616007864
カテゴリカテゴリー別 » パーソナルケア » オーラルケア » 大人用ハミガキ粉

購入者の感想

通常の歯磨き用ペーストとの違いは
下記の3点です。
フィリップスのソニッケアーで使用
していますが、使用感は良好です。

1.研磨剤が少ない。
2.発泡剤が入っていない。
3.ジェル状

電動歯ブラシでは通常のペーストだと
研磨剤により歯を削りすぎてしまうので
研磨剤なし、または少ない商品が良いです。

電動歯ブラシで発泡剤が入っていると
泡が立ちすぎて磨きにくいので、
発泡剤は不要です。

ジェル状なので、ペースト状のものに比べて
飛び散りにくいです。

電動歯ブラシ用は競合製品が少ないため、
通常の歯磨き粉と比べてどうしても割高です。
近所のドラッグストアでは、
電動歯ブラシ用は600円以上の物しか
ありませんでした。

本商品は、容量は少ないですが
価格を抑えているので助かります。
容量が少ないのを承知で購入しましたが、
実物を見ると想像以上に小さいので、
比較した写真を掲載しておきます。

 この「GUM(ガム)・デンタルジェル」は電動歯ブラシに特化された製品です。
 全く話は変わりますが、最近、ノーマルな歯磨き粉である「GUM(ガム)・デンタルペースト」を使用して歯を磨いたら虫歯になった、とんでもな
い歯磨き粉だ、とのレビューを見る機会がありました。

 このレビュアーの方は電動歯ブラシに「GUM(ガム)・デンタルペースト」を付けてガンガン磨いているのに虫歯になったとコメントされていまし
た。
 この製品に限らず、研磨剤入りの歯磨き粉を付けて電動歯ブラシで歯を磨き続けると、歯のエナメル質が傷だらけになり、そこからミュータ
ンス菌(Streptococcus mutans)がプラーク(歯垢)を分解して生成した酸がエナメル質を溶かして象牙質にまで達し、逆に虫歯になる原因と
なってしまいます。

 これを避けるためには、研磨剤が添加されないペーストを使用する必要があり、電動歯ブラシ専用に特化されたのが「GUM(ガム)・デンタル
ジェル (電動ハブラシ用) 65g」です。

 この製品の最大の売りは、一般の歯磨き粉に多用されている発泡剤のアルキルグリコシドが添加されていないため、泡だらけにならず徹
底的に磨けることです。
 この他、殺菌剤CPC(塩化セチルビリジニウム)、抗炎症剤Gk2(グリチルリチン酸2K)、フッ化ナトリウム等が添加されていますので、その
効果は「GUM(ガム)・デンタルペースト」と同等です。

 電動歯ブラシを使用する際は必須のオーラルケア用品です。

電動歯ブラシの購入時に一緒に買いました。
最初は必要ないと思っていましたが、普通の歯磨き粉では泡立ちがすごく、口を一切開けられませんでした。
これは専用だけあって泡立ちが抑えられ、快適に歯磨きができます。

少し高い気もしますが。

でも電動用ですからそんなに量は使わないんですね。
良い使用感です!

あなたの感想と評価

コメント欄

関連商品の価格と中古

GUM(ガム)・デンタルジェル (電動ハブラシ用) 65g (医薬部外品)

アマゾンで購入する
サンスターから発売されたGUM(ガム)・デンタルジェル (電動ハブラシ用) 65g (医薬部外品)(JAN:4901616007864)の感想と評価
2017 - copyright© みんこみゅ - アマゾン商品の感想と評価 all rights reserved.