KORG コルグ 1bit USB DAコンバータ DS-DAC-10 の感想

アマゾンで購入する

参照データ

タイトルKORG コルグ 1bit USB DAコンバータ DS-DAC-10
発売日販売日未定
販売元KORG
JANコード4959112103382
カテゴリAV機器 » 単品コンポ » CD/ユニバーサル » トランスポート、D/Aコンバーター、その他

購入者の感想

・この価格でWindows,MacともにDSD対応(4/25追記しました)

・DS-DAC-10に自社の再生ソフトAudioGateを対応させて、再生において面倒な設定が必要ない(他のDSD対応DACメーカーはfoobar2000などを自分で設定してくれ、という対応が多いが非常に複雑で面倒・無論ユーザー責任)

・MP3、WAVなどの音源をAudioGateと組み合わせにより、DSD領域の5.6Mまで簡単にリアルタイムアップサンプリングできる(DSD変換した巨大な別データを用意する必要がない・手持ちの音源をそのまま活かせる)

・KORGが再生ソフトAudioGate、DS-DAC-10のドライバーを必要に応じてアップデートする(数回実績あり)

・ASIO対応・アシンクロナス伝送方式のUSB-DDC(RCA同軸デジタル出力、ただしPCMのみ)としても利用可能(追記しました)
 
 
★総評★ 
ただのハイレゾ対応USB-DACや、ソフト面で対応できないメーカー製のDSD対応DACの存在意義と価値を問う、DSD録音機器などを製造販売している楽器メーカーのDSD再生対応DACです。

好きな音楽のDSD音源が存在しなくても、MP3やWAVで保存したCDを5.6MのDSD領域にリアルタイム変換しながら再生できるので、手持ちの音源が無駄にならない上に十分楽しめます。
純粋な再生ソフトとしては機能面で不便なAudioGateとの連携が大前提ではありますが、そんな不便さは軽く吹き飛ばす音質と感じます。

ただ、本体にあるヘッドホン端子はモニター調で音場は平面的に感じます。ヘッドホンで視聴がメインならば、別途ヘッドホンアンプを用意する価値があります。好みにもよりますが繊細さを活かせる組み合わせがよいかもしれません。ヘッドホンは、音の粒子が細かいものがお勧めです。手持ちではGRADO系がその繊細さをいかんなく発揮して衣服がまるで空に、音に、溶けてしまうかのような開放感が・・・というのはおおげさですが、とても楽しい時間を過ごせました。

あなたの感想と評価

コメント欄

関連商品の価格と中古

KORG コルグ 1bit USB DAコンバータ DS-DAC-10

アマゾンで購入する
KORGから発売されたKORG コルグ 1bit USB DAコンバータ DS-DAC-10(JAN:4959112103382)の感想と評価
2017 - copyright© みんこみゅ - アマゾン商品の感想と評価 all rights reserved.