BUFFALO 無線LAN親機 エアステーション 11ac/n/a/g/b 433/150Mbps アッシュシルバー WMR-433W-AS の感想

アマゾンで購入する

参照データ

タイトルBUFFALO 無線LAN親機 エアステーション 11ac/n/a/g/b 433/150Mbps アッシュシルバー WMR-433W-AS
発売日2017-04-02
販売元バッファロー
機種Not Machine Specific
JANコード4981254042151
カテゴリパソコン・周辺機器 » カテゴリー別 » 無線LAN・ネットワーク機器 » 無線LAN親機

購入者の感想

☆1つレビューを見ていて間違った評価があったので正しい情報を提供します。

【ブリッジモードは可能】
 設定画面でブリッジモードを選択すれば当然ながらブリッジとして機能します。端末にDHCPで割り振られるIPも本機の192.168.13.xではなく、ブリッジの先のDHCPサーバが割り振るものとなります。ただし、制約があって、[インターネット]- 有線[本機]無線 [端末]の方向でしか機能しません。つまり有線しかない端末を無線LANアクセスポイントにつなぐような使い方はできません。有線しかない端末については「ワイヤレスワンモード」を使いますが、このモードだと本機はルーターとして機能するので、外部からのアクセスは遮断されてしまいます。
【ブリッジモードから別モードへの変更方法】
 ブリッジモードでは本機の「192.168.13.1」にアクセスできないので、端末側に手動で「192.168.13.2~254」のどれかのIPを振ってやれば本機へアクセス可能になります(ブリッジを使うときの常套手段です)。RESETしないとモード変更できないといったことはありません。
【APのステルス機能に対応しない】
 本機からアクセスポイント(AP)に接続するときは、AP側がステルスモード(ESSIDをAPが発信しないモード)になっていると、本機はAPを発見できません。一度APのステルスモードを解除して、本機側の設定を行い、再度ステルスモードに戻しても、本機が再接続を試みた時点でAPを見失います。

良いと思った点
・コミケに行くときに宿泊していたマンガ喫茶や安い宿泊ホテルでは、LANケーブルは用意されていましたが無線はなくいつも困っていました。しかし本商品があれば安全かつ高速に使用できました。
・重量が単三電池よりも軽く、小さいのでかさばらず、持ち運びも簡単にできます。
・2.4Gと5.0Gを選択できるのはなかなか便利かもしれないです。状況に応じて変更できます。

悪い点
・なぜか開封前から本体の上にほこりが入っていた。(後日写真をアップします)アウトレット品か?と思い調べてみたけど違う様子。謎ですが1500円以下なので許す。
・端子がむき出しになっている。ほこりが非常にたまりやすく掃除もこまめにしないといけない。シリコンの蓋やケース的なものを欲しい。ちなみに100均のまるいイヤホンハードケースを使用しています。(なかなかおすすめできる)

1500円以下に求めすぎかもしれないが、改善点は多く良い商品だけに期待したい。

(追記)
10/14
出品者にほこりの件で連絡をとってみることにした。

ホテルルーターとして十分な機能で、モバイルバッテリーで動作するので重宝しています。動作中は結構熱を持つ点には注意が必要かもしれません。
あとあまり商品紹介ページからわからなかったのですがWiFiを中継する機能があります。これが個人的に意外と助かる機能で、大学内のWiFiとPCを直接接続していたときには10分も通信をしないと接続し直さないといけなかったのですがこちらで仲介することでその必要がなくなりました。

あなたの感想と評価

コメント欄

関連商品の価格と中古

BUFFALO 無線LAN親機 エアステーション 11ac/n/a/g/b 433/150Mbps アッシュシルバー WMR-433W-AS

アマゾンで購入する
バッファローから発売されたNot Machine Specificで遊べるBUFFALO 無線LAN親機 エアステーション 11ac/n/a/g/b 433/150Mbps アッシュシルバー WMR-433W-AS(JAN:4981254042151)の感想と評価
2017 - copyright© みんこみゅ - アマゾン商品の感想と評価 all rights reserved.