F1 2017 の感想

アマゾンで購入する

参照データ

タイトルF1 2017
発売日2017-09-14
販売元ユービーアイソフト株式会社
機種PlayStation 4
JANコード4949244004343
カテゴリゲーム » 機種別 » プレイステーション4 » ゲームソフト

購入者の感想

予約して発売日から数日で届きました。1ヶ月ほど遊んだ感想としては、
・キャリアモードの充実さ
・オンラインのアクティブさ
・AIとレース設定の細さ
これらが良いと感じました。
キャリアモードではPUの消耗に関してかなりリアルに作られていて、実際のF1シーズンでもあるような電気系統のトラブルや、エンジンブロー、ギアボックスの故障などがあり、F1ファンの私としては非常に面白いと感じました。
これだけ非常に高い水準でまとまっているF1 2017ですが、DUALSHOCK4のモーションセンサー機能が使えないというところです。しっかりとタイムをだして、フェアにレースしたいならハンコンは必須だと言えます。
T300RSや、G29などのハンコンは特にオススメです。(なお主はT500RSを使用しています)
公式ゲームでは特にレベルが高いので非常によい一本だと思います。

前作もそれなりにプレイしました。
前作も完成度として悪くなかっただけに、一見すると前作と代わり映えしないようにも感じるかもしれません。
しかしながらF1やモータースポーツファンの人ほど細やかな改善点がわかると思います。
サウンドもとても良好で、個人的に嬉しかったのは現実と同じようにクロスレシオ気味のポンポンと早めのシフトアップが要求されるようになった点です。
前作はワイドレシオ気味で、リアルのオンボード映像と比べシフトアップインジゲータの進みが遅く、8速に上げる必要のない場面も多くあり、
ルール上ギア比を変えることもできないためかなりゲンナリしていました。
まるで2014年前半のメルセデスのようでした(メルセデスは2014年前半は8速をほとんど使わず、ギア比があってないことを認めていました)
今作は小気味よくシフトアップする必要があり、忙しくもあるのですがドライビングがより楽しくなってます。
それはより速くなった今年のマシンをしっかりとゲームで反映させている点も大きいです。
AIの難易度設定も初心者からハードコアプレイヤーまで幅広く対応できるよう細かく設定できるように進化。
数字で1から100ちょっとまで、細かく何度が設定できます。
難易度を一つ下げるとおそすぎてつまらない、上げると速すぎて面白くないという問題が解決されました。
最高難易度はとにかく速い。オンラインで常勝プレイヤーでもリアルなレース展開になるくらい手強いと思います。
あと、リプレイを見るとよくわかりますが、他車AIが機械的なライン取り一辺倒にならず、それぞれがスタート時などある程度バラエティのある独自のラインをとるようになった点も進化点だと感じました。
後ろにAIが付くとラインを変えてもしっかり後ろについてスリップを継続させてきます。
並んでもしっかりブレーキを遅らせバトルになりやすい点も良い。
予選アタック時のラインの譲り方も以前より良くなっています。
さらなる要望を強いて言うならAIがイン側のラインをあからさまにブロックするような動きを見せるとさらによかったなと思います。

あなたの感想と評価

コメント欄

関連商品の価格と中古

F1 2017

アマゾンで購入する
ユービーアイソフト株式会社から発売されたPlayStation 4で遊べるF1 2017(JAN:4949244004343)の感想と評価
2017 - copyright© みんこみゅ - アマゾン商品の感想と評価 all rights reserved.