ワールドサッカー ウイニングイレブン 2010 蒼き侍の挑戦 の感想

アマゾンで購入する

参照データ

タイトルワールドサッカー ウイニングイレブン 2010 蒼き侍の挑戦
発売日2010-05-20
販売元コナミデジタルエンタテインメント
機種Sony PSP
JANコード4988602150803
カテゴリPSP » ゲームソフト » スポーツ » サッカー

購入者の感想

過去にWE6からWE8LE、WE10をやり、現在もたまにWE2012(PS2)をやっていますが、
本作の目玉でもある"ジャパン・チャレンジ"モードに興味を抱き、購入。

このシリーズは既に皆さんもご存じの通り、作品毎に操作感が異なるので、楽しめるまで
それなりに"慣れ"が必要になってきますが、今回プレイして感じた事を挙げてみます。

<慣れるまでに特に感じたこと>
1.プレイし始めの操作感は、ドリブル時、ピッチをスーっと滑るような感覚があり、
違和感があった。
2.ショートパスのスピードが遅めなので、そのことを考慮してパスを出さないと
相手にカットされやすい。
3.パスが自分の意図したコースに出ないことが結構な頻度である。

1と2について、WEシリーズ未経験の方より、過去作をプレイ済みの方のほうが、より一層
そのように感じるかと思います。まずは、この2点に慣れないと本作を楽しめなさそう、
という印象です。また、3について、過去作と比べて、自分は強めにスティックを倒しています。
今作はコントローラーの感度が良すぎるのか、少し触れただけでも自分の意図しないコース
にパスが出がちなので、苦労しました。

<操作に慣れてきても違和感のあること>
・守備時のカーソル変更において、動かしたい選手にカーソルが中々合わず、
ピンチになることがある。
・守備時、プレスボタンを押し続けてしまうと、勝手にスライディングをしてしまう
ことがある。
・相手を引きつけ過ぎてパスを出すと、接触してしまい、何故かこちらのファールに
なりやすい。
・ボールポゼッション時、突然シュートゲージが全開になり、勝手にあさっての方向に
蹴り込む誤作動が起きる。
・PA付近でもないのに、浮き球をダイレクトで合わせようとシュートボタンを押すと、
ヘディングをする場合がある。

上記に関しては、本作がこういう仕様なんだ、と割り切ってプレイしています。

ウイニングイレブンは2008しか持っていなくて、そろそろ最新版をやってみようと思い、購入。
2010の中古よりもこちらの新品の方が安く、即決でした。
2010に蒼き侍の挑戦のモードしか追加されていないと聞きましたが、
2010を持ってない人はぜひこちらをオススメします。
選手の不可解な動きもかなり改善されており、なかなか面白いと思います。(それでもまだまだありますが^^;)
PS3版にはさすがに負けますが、PS2しか持っていない方はわざわざPS3を買うよりかは今はこちらで我慢して
次回作までにPS3を買う・・・。という流れでよいと思います。

先日、ウイイレ2011を購入しましたが操作性があまりにも酷く売り払ってこちらを新たに買いました。すると、2011版よりも面白くストレスも少なく楽しめます。が、パスを出す方向や、ファールの判定などが若干おかしいのは変わりませんが、このシリーズは楽しめます!2012年版も既に予約しました。少し楽しみに待っています。

あなたの感想と評価

コメント欄

関連商品の価格と中古

ワールドサッカー ウイニングイレブン 2010 蒼き侍の挑戦

アマゾンで購入する
コナミデジタルエンタテインメントから発売されたSony PSPで遊べるワールドサッカー ウイニングイレブン 2010 蒼き侍の挑戦(JAN:4988602150803)の感想と評価
2017 - copyright© みんこみゅ - アマゾン商品の感想と評価 all rights reserved.