先生のための小学校プログラミング教育がよくわかる本 の感想

アマゾンで購入する

参照データ

タイトル先生のための小学校プログラミング教育がよくわかる本
発売日販売日未定
製作者利根川 裕太
販売元翔泳社
JANコード9784798150741
カテゴリジャンル別 » 人文・思想 » 教育学 » 一般

購入者の感想

本書の冒頭に文部科学省へのインタビュー「プログラミング教育に込めた意味」が載っており、これを読めばプログラミング教育導入の背景や基本的な考え方が分かる。
このなかで「プログラミング的思考」については、「プログラミング的思考、つまり、自分が意図する一連の活動を実現するために、どのような動きの組み合わせが必要であり、ひとつひとつの動きに対応した記号を、どのように組み合わせたらよいのか、記号の組み合わせをどのように改善していけば、より意図した活動に近づくのか、といったことを論理的に考えていく力です」と説明している。さらに、「将来どのような職業に就くかにかかわらず、また、今後どのようにプログラミング言語が進化し、変化しようとも、将来生かせる力を育むのが学校教育である」と解説している。
上記の説明は正しいように思える反面、疑問も残る。「記号の組み合わせ」と言っている点で、これはほとんどプログラム言語そのものである。すなわち、「プログラミング的思考」と言いつつ実質プログラミング(手続き型言語)の学習を狙いとしている(と思う)。
また、本書の中には「プログラミングは、もともと英語で行うもの」という記載があるが、これも正しくない。多くのプログラム言語はアルファベットや数式を使って記載するが、英語の文法に則っているわけではない。
従って、「言語は小さいころから学んだ方が確実に力をつけることができる」という記述は、英語などの外国語には当てはまっても、プログラム言語には当てはまらないだろう。語学や音楽などの課題は早い時期に学習することの効果が認められているそうだが、すべての課題(科目)に当てはまるものではなさそうである。
早期教育の根拠になっているのは主に「学習優位説」であるが、プログラミングについて早期学習の効果があるのかないのかは定かではない(私は知らない)。
そのほか本書には誤りと思われる記載がいくつかあるが、小学校プログラミング教育の全体概要を知るには良い。

あなたの感想と評価

コメント欄

関連商品の価格と中古

先生のための小学校プログラミング教育がよくわかる本

アマゾンで購入する
翔泳社から発売された利根川 裕太の先生のための小学校プログラミング教育がよくわかる本(JAN:9784798150741)の感想と評価
2017 - copyright© みんこみゅ - アマゾン商品の感想と評価 all rights reserved.