ホーチキ 無線連動方式 住宅用 火災警報器 (煙式) SS-2LR-10HCT1A の感想

アマゾンで購入する

参照データ

タイトルホーチキ 無線連動方式 住宅用 火災警報器 (煙式) SS-2LR-10HCT1A
発売日販売日未定
販売元ホーチキ
JANコード4560184700647
カテゴリカテゴリー別 » 防犯・防災用品 » 防災用品 » 火災警報器

ホーチキ 無線連動方式 住宅用 火災警報器 (煙式) SS-2LR-10HCT1A とは

●取り付けた全ての部屋に無線で連動。煙をすばやく感知して、聞き取りやすい2段階で大きくなるスイープ音(警報音)と音声「ピー・ピー・ピー、家事。家事。」又は「ピー・ピー・ピー、別の警報機が作動した。」で火事をお知らせ!
●ワンタッチでグループ設定も起動もOK。電池内蔵のため、面倒な電池の接続も不要!
●考えるホーチキ、誤感知低減機能搭載!取付環境をマイコンが学習し火災判断を自動的に行ない誤感知を低減
● 壁・天井、どちらにも取り付けOK。アンテナ内蔵なので、見た目もスッキリ!
●煙がなくなると自動的に警報が停止する、自動復旧機能付き

購入者の感想

・Panasonic製(SH-4902)
親器1台と子器数台(子器最大7台)の構成であり、子器は親器とは通信できますが、子器同士は通信できません。このため、親器の故障中は、修理が完了するまで、連動しての動作ができなくなります。

・ホーチキ製(SS-2LR-10HCT1 SS2LRT1)
親子の関係はなく、全ての警報機(最大15台)が対等の関係にあります。
各警報機は、残りの警報機と通信して連動します。
仮に警報機Aと警報機Bが、障害物の影響等で直接通信できなくても、他の警報機経由で通信し連動することが可能です。
1台の警報機が故障しても、残りの警報機同士で通信し連動することができます。

あなたの感想と評価

コメント欄

関連商品の価格と中古

ホーチキ 無線連動方式 住宅用 火災警報器 (煙式) SS-2LR-10HCT1A

アマゾンで購入する
ホーチキから発売されたホーチキ 無線連動方式 住宅用 火災警報器 (煙式) SS-2LR-10HCT1A(JAN:4560184700647)の感想と評価
2017 - copyright© みんこみゅ - アマゾン商品の感想と評価 all rights reserved.