英単語の木 中学レベル完結編(CD-ROM付) の感想

アマゾンで購入する

参照データ

タイトル英単語の木 中学レベル完結編(CD-ROM付)
発売日販売日未定
販売元ジェイ・リサ-チ出版
JANコード9784901429566
カテゴリ »  » ジャンル別 » 社会・政治

購入者の感想

今度中学生になる息子に、とりあえず一日一ページを目標にやってみればと言って、買い与えました。
一ページに13の単語・熟語が整理されていますが、この13個の単語を覚えるだけなら、別に他の本でも構わないと思います。

この本のすばらしい点は、とにかく付属のCD-ROMに尽きます。
発音も聴きたいときにすぐに聴けるし、ゲームも盛りだくさん。
各単語にイメージの写真(イメージの無い単語もあるようです)もあり、とても見やすい画面構成は、長く使う上では非常に重要なポイントだと思います。
一ページ(13単語)分のゲームを制覇するのに、息子は熱中して2時間以上やってます。
虫食い英作文などでは、何度も発音を聞きなおして、一生懸命埋めています。
ちょうど英語漬けを、ちょっと簡単にしたような感じです。
英語初学者には、例文に見出し語よりも難しい単語が使われたりするので、若干アドバイスする必要がありますが、慣れればそれも必要ないでしょう(本ではそれらの単語もしっかり解説されています)。
ちなみに内容は、まず中1レベルの単語が30ページ、次に中2レベルの単語が35ページ、最後に中3レベルの単語が40ページの順で、レベルごとになっているので、レベルごとにマスターしていってもいいでしょうし、レベルを気にせずにどんどん進めてもいいと思います。
重要な単語は、何度も例文などで出てきます。
中高一貫でしたら、中1〜2までの間に5周以上やれば、中学単語は万全ではないでしょうか?
難関高校の受験者でも、この本で基本的に勉強し、あとは問題を解く中で知らない単語を別途覚えていく方法で対応できると思います。

色々なゲームをこなしているうちに、リスニング、スペル、フォニックス、ライティングなども自然に身についているでしょう(ついでにタッチタイピングも身に付きそうです)。
何よりも単語を例文の中で覚えていくゲームが多いので、単語が無機質な知識にならないところがいいと思います。
単語の選定もいいと思います(「a」「the」や「is」「she」などの文法上常識的な単語は見出し語には含まれていません)。

あなたの感想と評価

コメント欄

関連商品の価格と中古

英単語の木 中学レベル完結編(CD-ROM付)

アマゾンで購入する
ジェイ・リサ-チ出版から発売された英単語の木 中学レベル完結編(CD-ROM付)(JAN:9784901429566)の感想と評価
2017 - copyright© みんこみゅ - アマゾン商品の感想と評価 all rights reserved.