シマノ リール アリビオ 2500 3号糸付 の感想

アマゾンで購入する

参照データ

タイトルシマノ リール アリビオ 2500 3号糸付
発売日2011-08-29
販売元SHIMANO(シマノ)
JANコード0784427927651
カテゴリカテゴリー別 » 釣り » リール » スピニングリール

購入者の感想

取り回し・扱いやすさ・回転性能と使用していて非常に満足しています。同価格帯の他社製品も持っていますが、これが一番お気に入りです。

イカ・タチウオ・小ぶりな青物用のロッドに合わせてます。
安いです。それでいてしっかりAR-Cスプールも奢られています。よく飛んでバックラッシュも極めて少ないです。
AR-Cスプールの使用上の注意点として、竿に付けたリールを無造作に地面に置いてスプールエッジに傷が付くと、投げる際のライン放出に支障が出る事ですね。波止などコンクリートの地面、磯で岩の上などに竿を置く際は注意が必要です。最悪スプールエッジが傷でガタガタになると、ライン放出に抵抗が加わりライン切れを起こす可能性があります。ベールを下にして置く、軟らかいものの上に置くなど少し丁寧な扱いが必要です。

安さの秘密は上級グレードに比べて重い素材とベアリング数の少なさ。また化粧箱にも入っていませんし、ベアリングはメインシャフトのボールベアリングと逆回転防止用のワンウェイクラッチベアリングしか入っていません。
しかしさすが世界のSHIMANO、そのまま使用しても正確にマシンカットされたギアやシャフトは非常にスムーズ。まずストレスは感じないと思います。素材が重いためやや巻き出しに抵抗感がありますが、巻き出してしまえばスムーズです。廉価でコストパフォーマンスに優れた非常に良いリールです。

画像1枚目はいまだ現役の95 NAVI XT 2000との比較画像です。スプールの糸を見てもらえば分かると思いますが、糸巻きの美しさは隔世の感があります。
2枚目の画像はこのリールで揚げた45cmくらいのハマチ(イナダ・ワラサ、ブリの子)です。青物なのであちこち走り回りますが、2500番の巻き上げ力とドラグ能力はこのサイズなら問題ないです。大サバ、サゴシ(サワラの子)も十分いけるでしょう。
ちなみに現在はアリビオ2500の深溝スプールに下巻きを巻き、その上に1.5号のPEラインを200m巻いて使用しています。AR-CスプールとPEライン、ライトショアジキロッドの組み合わせで90~100mの遠投が可能です。

あなたの感想と評価

コメント欄

関連商品の価格と中古

シマノ リール アリビオ 2500 3号糸付

アマゾンで購入する
SHIMANO(シマノ)から発売されたシマノ リール アリビオ 2500 3号糸付(JAN:0784427927651)の感想と評価
2017 - copyright© みんこみゅ - アマゾン商品の感想と評価 all rights reserved.