サンコー コンビニコーヒー対応 USBあったか紙カップウォーマー USBPCWM7 の感想

アマゾンで購入する

参照データ

タイトルサンコー コンビニコーヒー対応 USBあったか紙カップウォーマー USBPCWM7
発売日2015-10-08
販売元サンコー
機種Not Machine Specific
JANコード4562331771173
カテゴリカテゴリー別 » PCアクセサリ・サプライ » USBグッズ » USB保冷・保温器

購入者の感想

本商品のウォーマー1とウォーマー2の両方購入しましたが商品企画的には大変良い商品だと思います。
ウォーマー1の方はデスク用に、ウォーマー2の方は取っ手を外して車用に使用しています。
紙カップ縁ではなく底に密着して暖めますので効率よく保温や加温ができます。
またカップ形状ですので紙コップがズレて倒れることもありません。
保温加熱温度も私的には十分な温かさです。
(コンビニの加熱されたペットボトルや缶コーヒーよりも温かい)

ただ、残念な事に下記2点の問題があります。
 1.カップ本体電源差し込み口の接触不良。
 2.温調用バイメタルサーモSWの作動不良。
1の問題の場合、通電の左側赤ランプが点灯しません。
これはピンを横に少し倒すことで解決できますので私は問題としません。
2の問題は、通常保温時は電源赤ランプと一番右側の黄色ランプが点灯し
電熱線に通電して保温状態になりますが、黄色ランプが消灯して代わりに
真ん中の緑ランプが点灯したままスタンバイ状態になり、全く保温をしなくなります。
私はウォーマー1は1回、ウォーマー2は2回この状態になり都度返品交換をしました。
しかし度々この問題が発生し、一々返品交換が面倒なので分解して修理することにしました。

内部には特に電子回路と呼べるようなものはなく、有るのは抵抗とバイメタルサーモSWと電熱シートだけです。
温調は85°(ウォーマー2は100°)作動のNCバイメタルサーモSWで行っており、
上限温度に達するとOFFになり、その後冷めてもONに復帰せず作動不要を起こしていることが分かりました。
型式から仕様を調べると250V 2Aとあるので特に使用している電源が原因で作動不良を起こして
いる訳ではなく、単にバイメタルサーモSWの品質上の問題と思われます。
当初はこのバイメタルサーモSWを叩いて振動を与えることで復旧しましたが、
そのうちそれでも正常に作動しなくなったので結局現在はあ短絡させて使用しています。

取っ手を切り取って(100円カッターなどをあぶってやると簡単に溶かし ながら切れます)
USBは、1.6Aちょっとの電流を使いますので、2A以上対応品をお勧めします。
ずっと電流が流れるのではなく、きちんと温度?かなにかで検知して、熱くなりすぎないようになっているようです。
紙コップの程度の厚さのものが中の液体と接している限りにおいては、きほん熱々を維持できます。

ペットボトルなどでは、どうしても隙間ができるようでそこまで熱々は維持されません(ぬるいくらいを維持することが多い)

基本、コンビニの紙コップコーヒーはおけますが、狭いタイプは浮いてしまうことがあります(押し込めば入りますが、上のシリコンのところぎりぎりになってしまいます)
浮くと、熱が伝わりにくいため冷めてしまいます。

下側が狭くなっていない、寸胴タイプがあるとなおいいと思います。

あなたの感想と評価

コメント欄

関連商品の価格と中古

サンコー コンビニコーヒー対応 USBあったか紙カップウォーマー USBPCWM7

アマゾンで購入する
サンコーから発売されたNot Machine Specificで遊べるサンコー コンビニコーヒー対応 USBあったか紙カップウォーマー USBPCWM7(JAN:4562331771173)の感想と評価
2017 - copyright© みんこみゅ - アマゾン商品の感想と評価 all rights reserved.