ヤマハ パワードスピーカー (左右1組) オレンジ NX-50(D) の感想

アマゾンで購入する

参照データ

タイトルヤマハ パワードスピーカー (左右1組) オレンジ NX-50(D)
発売日2013-06-01
販売元ヤマハ
JANコード4957812524698
カテゴリ商品 » AV機器 » アンプ内蔵スピーカー » デスクトップタイプ

ヤマハ パワードスピーカー (左右1組) オレンジ NX-50(D) とは

テレビサイドや、PCにぴったりのコンパクトサイズ。いい音カンタン、お手軽パワードスピーカー

コンパクトでも迫力のサウンド。こだわりの高音質設計
拡大する

コンパクトなボディに高音質技術を詰め込みました。
7cm口径のフルレンジユニットは、入念な音質評価とチューニングを繰り返しながら独自に開発。
心地よい音の広がり感とともに、全帯域にわたって自然な音質が得られます。
さらに、前面に設けたバスレフポートにより、サイズを超えた低音再生を可能にしました。
上向きに傾斜したボディデザインは、再生される音声とテレビやPC画面の高さ感を揃えるとともに、キャビネット内の平行面を減らし音の内部干渉も低減。
クリアな音質を保ちます。
また、音量に合わせた低域補正を自動で行うラウドネスコントロールも搭載。
小さなボリュームでも迫力のある再生音を実現しています。



そばに置きたくなる、スリムで上質なデザイン

大型テレビはもちろん、小型テレビやPCサイドなどの小さなスペースに気軽に置けるよう、スリムな幅83mm、高さ184mmのコンパクトサイズに仕上げました。
フロントグリルには高級感あふれるパンチングメタルを採用。高い開口率で音への干渉も低減しています。
また、ボディーカラーは、お手持ちのテレビやお部屋のインテリアなどに合わせてお選びいただけます。

テレビとの接続イメージ
拡大する
パソコンとの設置イメージ
拡大する
スマートフォンやタブレットとの設置イメージ
拡大する
パンチングメタル製フロントグリル
拡大する


パッとつなぐだけの簡単接続。便利機能で音楽をより身近に

テレビやPC、スマートフォン、タブレットなどのヘッドホン端子に採用されているステレオミニジャックを2系統装備。
付属ケーブルでつなぐだけの簡単接続で、気軽に使えます。
また、入力信号の有無によって自動で電源ON/OFFする「オートスタンバイ機能」を搭載。
たとえばテレビをつけると、テレビからの音声入力により本機も連動して電源ON。
テレビを消すと約30分後に本機も自動的に電源OFFと、省エネに配慮しながら便利さも追求しています。
さらに、「おまかせミックス機能」により、入力端子に接続した2つの機器のソース切り替えも不要。
ケーブルをつなぎ替えずにヘッドホンを使えるよう、本体前面にヘッドホン端子も備えました。
すぐに使えるシンプルさで、音楽生活をカジュアルに楽しめます。




購入者の感想

BOSE Companion2 IIIの低音があまり評判が良くないそうでしたので
キャンセルして、こちらの商品を買いました。

設置して一番最初に感じたのは、しっかりした低音が出ているということです。
私は低音重視のオーディオ機器はあまり好きではないのですが
このNX-50の低音はゆったり広がる低音で、とても暖かみのある音だと思います。

高音は若干苦手なようなのですが、ボーカルなどが大変聞き取り易く
こもっているような感覚は受けませんでした。

1つ注意を挙げるとすれば、ソースによって若干「サ行」が刺さります。
しかし本当に限られたソースだと思われますので大丈夫でしょう。

まだエージングは終わっておりませんが、設置してすぐここまでの音が出せれば
問題ありません。

後、安いスピーカーにありがちな音の定位のズレですが
これはしっかりスピーカー同士の真ん中に位置しています。
左寄りになるスピーカーばかり出会って来たのでこれは嬉しいところですね。

※追記※
エージングをしたら、サ行の刺さりが弱くなりました。
本当に買って良かったスピーカーです。
デスクトップPC環境でも自動ON・OFF機能は正常に動いていると思われます。

あなたの感想と評価

コメント欄

関連商品の価格と中古

ヤマハ パワードスピーカー (左右1組) オレンジ NX-50(D)

アマゾンで購入する
ヤマハから発売されたヤマハ パワードスピーカー (左右1組) オレンジ NX-50(D)(JAN:4957812524698)の感想と評価
2017 - copyright© みんこみゅ - アマゾン商品の感想と評価 all rights reserved.