ブラウン オーラルB すみずみクリーン D12013NE 電動歯ブラシ の感想

アマゾンで購入する

参照データ

タイトルブラウン オーラルB すみずみクリーン D12013NE 電動歯ブラシ
発売日販売日未定
販売元BRAUN(ブラウン)
JANコード4210201002253
カテゴリ家電 » 理美容・健康家電 » デンタルケア » 電動歯ブラシ

ブラウン オーラルB すみずみクリーン D12013NE 電動歯ブラシ とは

ブラウン オーラルB 電動歯ブラシ すみずみクリーン D12013NE
ニーズに合わせて選べる

オーラルB 製品ラインナップ/機能一覧で仕様をチェック


優れた歯垢除去力の秘密

ブラウン オーラルB 電動歯ブラシ すみずみクリーン D12013NE
歯科クリーニング器具と同じ丸型ブラシ

ほとんどの歯科医院で使用しているクリーニング器具は、歯に当たる面が丸型
歯と歯茎の境目にぴったり合い、かつ、丸い形の歯にフィットできるのは丸型のブラシ


ブラウン オーラルB 電動歯ブラシ すみずみクリーン D12013NE
角型振動式よりも効果的に歯垢を除去*

上下左右、毎分約48,800回の振動が歯垢をかき出す丸型回転ブラシは、角型振動式よりも効果的に歯垢を除去
歯科クリーニングに近い磨きあがりになる
*2012年P&G調べ、社内比。デンタプライドD345455XとソニックコンプリートS185353(2009年終売)との比較


ブラウン オーラルB 電動歯ブラシ すみずみクリーン D12013NE
高速反転振動

丸型回転で手磨きの約2倍の歯垢除去力


歯科医がオーラルBを選ぶ理由

電動歯ブラシ世界歯科医使用・推奨率No.1ブランド

ブラウン オーラルB 電動歯ブラシ すみずみクリーン D12013NE
歯科医師の私が使ってみて、完璧な電動歯ブラシです。

歯科医療で使うものは全て「丸型ブラシ」です。なぜなら歯ぐきのラインは丸型だから。
オーラルBは丸いカップ上の形態で歯を包み込み、「掻き出す」動きで歯垢を除去します。さらに振動で歯間のプラークの付着を剥がしとるのです。
患者さんの中でも「オーラルB」に買い替えた方は歯の隙間がキレイになり、歯垢も付き難くなっています。
私も10年以上使用しているのですが、歯茎のマッサージにもなり、心地良く歯垢が除去できると感じた唯一の歯ブラシです。

公益社団法人 お江戸日本橋歯科医師会
宇佐美歯科クリニック 院長

宇佐美伸治 先生


シンプルな1モード

ブラウン オーラルB 電動歯ブラシ すみずみクリーン D12013NE
クリーンモード

2分でOK。毎日の歯垢ケアに


付属ブラシ

ブラウン オーラルB 電動歯ブラシ すみずみクリーン D12013NE
ベーシックブラシ

歯をしっかりと包み込み、磨きにくい奥歯の歯垢もかき出す


付属品

・カラーリング


よくあるご質問

大人だけでなく子供も一緒に使えますか?

お子様(3歳以上)も一緒に使用できます。
デンタプライドシリーズ/プロフェッショナルケアシリーズをご利用の場合には、必ずやわらかクリーンモード*(遅い回転)にし、保護者の方の目の届く範囲でご使用いただき、仕上げ磨きと点検を行ってください。
*D165231U/D165131U/D12013NE/D12013N/D12023WE/D12023W/D12023F/DB4510NE/DB4510N/B1010-BNには搭載されておりません。

ブラウン オーラルBでは毛先のやわらかい替ブラシもご用意しています。(ベーシックブラシ やわらかめ)
ブラシを付け替えれば1台をご家族で共有できます。


手磨きと同じように歯磨き粉を使ってもよいのでしょうか?

手磨きでも電動歯ブラシでも正しくブラッシングすれば歯磨き粉を使わなくても十分に歯垢を落とせます。
歯磨き粉を使う場合には「米粒大」を目安にお使いください。


電動歯ブラシで歯ぐきを傷つけることはありませんか?

ブラウン オーラルBのブラシは歯ぐきにとてもやさしい加工を施しています。
毛先を精密に丸く加工したブラシが、毛先のよじれを利用して歯垢を除去しますので歯と歯ぐきを傷つけにくく、やさしくブラッシングできます。
また、軽くあてるだけで十分に歯垢を落とし、マッサージ効果も得られます。歯や歯ぐきを傷めない押しけ防止センサーもあります。
ご使用前に歯ブラシにガタツキや変形がないかご確認ください。歯ぐきや唇を傷つけることがあります。


本体が、水に濡れても大丈夫ですか?

防滴加工を施しているので本体に多少水がかかっても支障はございません。
ご使用後は、必ず水分をふき取って保管してください。


替ブラシの交換時期を教えて下さい

青色のブラシが白くなったら、ブラシが消耗した証拠です。ブラシの青色が白色に変わってきたら、交換時期になります。交換目安は3~4ヶ月です。
ブラシの色が変わっていなくても毛先が開いた場合は、歯垢除去効果が落ちたり、歯ぐきを傷つける可能性がありますので、新しいブラシへ交換することをおすすめします。


充電式電動歯ブラシの充電方法は?

常にフル充電された状態でお使いいただくために、ご使用後は本体を充電器にセットすることをおすすめします。
完全に充電がなくなった場合は、フル充電してください。初めて充電する時や半年以上お使いにならなかった時は、本体の電源をOFFにして、電源につないだ充電器に本体を立て、連続して24時間充電してください。電池の性質上、長時間放置すると充電しにくい状態(不活性状態)になるため、元の状態(活性状態)に戻すために追加の充電が必要になります。
本体の充電池の寿命を長持ちさせるために以下の作業を6ヶ月ごとに行う事をおすすめします。

1) 完全に充電が無くなるまで使用します。
2) 本体を充電器に戻して、改めてフル充電してください。


購入者の感想

8年以上使っていたブラウン製の充電池が寿命を迎えたので買い替えました。
バッテリーのインジケーターやタイマー機能、ブラッシングモード切り替えもなくオン・オフのスイッチのみのタイプでしたが
当時、確か1万円前後で購入したと思います。

【ブラウンからブラウンに継続した理由】
過去にオムロン製を併用していましたが、音波振動式の「キーン」という高い音が不快で友人にあげちゃいました。
さらに歯と歯の境目・歯と歯ぐきの境目は直線ではないので磨き残しが多かったというのも不満点でした。
ブラウン製のブラシの反転運動の「ブーン」という低い機械的な振動音は正直静かではなく、苦手な人も多いでしょうが
それでも丸型回転式を貫くのは、歯ブラシは歯が磨けてナンボという基本は外せない、というところでしょう。
最上位機種でも振動音は入門用と同じですからね。
充電台が以前のものより洒落た卵形になっているのもいいですね。

ブラウン製を選択するからには、覚悟しないといけないのは替えブラシ代です。
最近ではブラシ4本パックで680円など格安版がAmazonでも売られていますがレビューを見ると恐くて手が出せません。
維持費(ブラシ代)はかかるけど、やっぱり「磨ける歯ブラシ」、とこの製品をカートに入れ、購入手続きを進めていると
最終確認で「プロモーション -¥300」と表示され、1,600円が1,300円になっていました。
ベーシックモデルとはいえ、充電式で1,300円は驚きの価格です。
ステイン除去ブラシ1本とほぼ変わらない価格です。

ちなみに、この製品の型番はD12013"NE"ですがD12013"N"というバージョンもあるようで、ブラウンのサポートセンターに
問い合わせてみたところ、販売ルートによって2種類が流通していて、配色が違うだけで機能としては全く同じものという事でした。
"N"は"NE"の白い部分と濃いブルーの部分の色が反転しているデザインです。
余談ですが、ブラウンのサポートセンターの電話での対応はとても親切丁寧で、とても感じのいい受け答えをしてくれました。

あなたの感想と評価

コメント欄

関連商品の価格と中古

ブラウン オーラルB すみずみクリーン D12013NE 電動歯ブラシ

アマゾンで購入する
BRAUN(ブラウン)から発売されたブラウン オーラルB すみずみクリーン D12013NE 電動歯ブラシ(JAN:4210201002253)の感想と評価
2017 - copyright© みんこみゅ - アマゾン商品の感想と評価 all rights reserved.