ラジオ 録音 保存2 DL版 [ダウンロード] の感想

アマゾンで購入する

参照データ

タイトルラジオ 録音 保存2 DL版 [ダウンロード]
発売日2014-04-18
販売元デネット
機種Windows
JANコード9760030094349
カテゴリ

購入者の感想

本製品を購入しシリアルNoを入手(購入完了後に表示ボタンが出る)

デネットのHPから最新版をDL(要シリアルNo)してインストール
(4/22修正版でradikoのエリアフリーに対応)

起動後、設定画面でradikoプレミアムの登録メアドとpassを入力
これでradikoのエリアフリー録音が出来るようになった。
(私が購入した2014/4/24時点の状況。その後どうなるか分からないので参考程度に)

以下は使用してみての感想等(機能は4/22修正版に基づいて)。
・radiko、らじる★らじるの番組表予約・日時指定予約・終了時間指定録音。
・PC音声のダイレクト録音。
・録音データの保存機能(flvで一時保存されたものをmp3,wav,aacに指定変換)。
・ネットラジオ再生機能は無い(製品名の通りで録音・保存だけ)。
・PCが稼動していて本ソフト起動状態でのみ予約録音可能。電源管理機能は無い。
・録音中は本ソフトの他の操作が出来ない。
・複数番組同時録音は出来ない。
・画面のルック&フィールに作り手の気合が全く見られず、特に番組表は使い難い&見難い。
(番組表をマウスのホイールでスクロール出来ない。
 番組表の時間毎の表示が等間隔で、5分番組等は何が表示されているのか分からない。
 etc,)
予約録音ソフトとして電源管理機能が無いのはお粗末で、本製品単体でのスリープから復帰しての予約録音、
予約録音後のスリープへの移行・シャットダウン等は出来ない。
Radikool等のフリーソフトに機能面・操作性・デザイン等で全面的に劣るというのが率直な感想。

兵庫県在住の者です。
3月までTBS(東京)のお気に入りの深夜放送を地元局の配
信で聴いていましたが、番組改編で配信が終了してしまいました。
そこでradikoプレミアムの会員になり、番組を録音するために
この製品を購入しました。
製品の説明書にはradikoプレミアムには対応していないという
ような表記がありました(購入後にそれに気づき、製品到着まで
心配していました)が、エリア初期設定を「東京」にすると、今の
ところ問題なく予約録音ができています。

あなたの感想と評価

コメント欄

関連商品の価格と中古

ラジオ 録音 保存2 DL版 [ダウンロード]

アマゾンで購入する
デネットから発売されたWindowsで遊べるラジオ 録音 保存2 DL版 [ダウンロード](JAN:9760030094349)の感想と評価
2017 - copyright© みんこみゅ - アマゾン商品の感想と評価 all rights reserved.