SUZUKI スズキ オリジナル篠笛 童子 七本調子 樹脂製 SNO-03 の感想

アマゾンで購入する

参照データ

タイトルSUZUKI スズキ オリジナル篠笛 童子 七本調子 樹脂製 SNO-03
発売日販売日未定
販売元SUZUKI(スズキ)
JANコード4939334165245
カテゴリカテゴリー別 » 管・吹奏楽器 » 木管楽器 » 篠笛

購入者の感想

アウロス樹脂製と3000円の竹製とSUZUKI樹脂製を持っています。
音の良さ 竹>アウロス=スズキ 
樹脂製はリコーダーと音が変わらない安っぽい音です。

音の出しやすさ 竹>スズキ>アウロス
篠笛は音を出すのが難しいですが竹なら初心者でも鳴らせるとおもいます。

調律 スズキ=アウロス>竹
竹製は安物だからか、調律がくるっていました。

耐久性 スズキ=アウロス>竹
保管に気を使わなくていいので樹脂製は楽です。

総評
最初に竹製を買うのもありだと思います。樹脂製は音でなくて挫折するかも。
教則本は買わなくていいと思います。
やはりアウロスよりスズキの方が音出やすくしっかりしています。
おすすめはスズキ樹脂製買って一年くらいしたら一万円くらいの竹製を
店頭で実物を吹いて買うことです。

調子について
調子って何?と思いますが特に気にしなくていいです。
6本調子だと音が出しやすく8本調子だとピアノのドレミと音階が合ってるらしいです。

音の出し方
左手で3つ穴をふさぎ右手でも3つ穴をふさぎます。
一番右の穴は開いている状態です。
優しく吹くと低音で
●●● ●●●〇ド が出ます。
↑篠笛の穴を表してます●は塞いでいて〇は開けています。
左三つが左手で右四つが右手で押さえます。
右手の指を一つずつ上げてゆき
●●● ●●〇〇レ
●●● ●〇〇〇ミ
●●● 〇〇〇●ファ から一番右の穴を小指で押さえます。支えるためです。
左手の指を上げてゆき
●●〇 〇〇〇●ソ
●〇〇 〇〇〇●ラ
〇〇〇 〇〇〇●シ

ここから高音を出します。ドの指で強く鋭く吹いてください。高音が出ます。
●●● ●●●〇ド
●●● ●●〇〇レ
●●● ●〇〇〇ミ
●●● 〇〇〇●ファ
●●〇 〇〇〇●ソ
●〇〇 〇〇〇●ラ
〇〇〇

あなたの感想と評価

コメント欄

関連商品の価格と中古

SUZUKI スズキ オリジナル篠笛 童子 七本調子 樹脂製 SNO-03

アマゾンで購入する
SUZUKI(スズキ)から発売されたSUZUKI スズキ オリジナル篠笛 童子 七本調子 樹脂製 SNO-03(JAN:4939334165245)の感想と評価
2017 - copyright© みんこみゅ - アマゾン商品の感想と評価 all rights reserved.