すごいぞ! 身のまわりの表面科学 ツルツル、ピカピカ、ザラザラの不思議 (ブルーバックス) の感想

アマゾンで購入する

参照データ

タイトルすごいぞ! 身のまわりの表面科学 ツルツル、ピカピカ、ザラザラの不思議 (ブルーバックス)
発売日販売日未定
販売元講談社
JANコード9784062579407
カテゴリジャンル別 » 科学・テクノロジー » 物理学 » 一般

購入者の感想

物質表面の科学的な現象や特性を利用した応用研究の成果を幅広く紹介した本。公益社団法人日本表面科学会が中心となって編集されており、いろいろな専門家が担当分野の執筆を分担している。範囲は幅広く、6つの章に分けて、以下のように、いろいろなテーマが扱われている。

曇らない鏡の秘密
直毛とくせ毛は何が違うの?
ハスの葉はどうして水を弾くの?
サメ肌の水着はなぜ早い?
うるおいのある肌の秘密
抗菌グッズはどうして効果があるの?
タンパク質の働きを決めているのはない?
原子スケールで摩擦を測定できるって本当?
超潤滑分子ベアリングって何?
自動車の排ガスをきれいにする触媒のヒミツ
燃料電池になぜ触媒が必要なの?
リチウムイオン電池はなぜ発火しやすいか?
原子1個を動かす「アトムトランジスタ」とは?
よく光る「半導体ナノロッド」って何?
LSI配線にカーボンナノチューブを使うと何がいい?
グラフェンを使ったトランジスタはなぜシリコンのトランジスタより動作が早いの?
一個の分子を電子部品として利用できるの?
他。

上記をざっと見てもらえればわかるように、取り上げられているものは、必ずしもこの本のタイトルにあるような「身のまわり」のものばかりではない。また、Blue Backsらしく、ところどころ、普段科学になじみのない人はちょっと辛いのではないかと思われる内容であるが、それゆえに読みごたえがあるともいえる。ひとつひとつは要点がコンパクトにまとめられており、図解も多く掲載されていて理解を助ける。また、多彩な分野の専門家が手分けして書いているだけあって対象は広い。コラム欄には歴代のノーベル賞受賞者を中心に関連するテーマで優れた業績を上げた科学者たちとその研究内容が簡単に紹介されている。なかなか興味深く読めた。

あなたの感想と評価

コメント欄

関連商品の価格と中古

すごいぞ! 身のまわりの表面科学 ツルツル、ピカピカ、ザラザラの不思議 (ブルーバックス)

アマゾンで購入する
講談社から発売されたすごいぞ! 身のまわりの表面科学 ツルツル、ピカピカ、ザラザラの不思議 (ブルーバックス)(JAN:9784062579407)の感想と評価
2017 - copyright© みんこみゅ - アマゾン商品の感想と評価 all rights reserved.