東芝 Toshiba Chromebook 2 クロームブック (Intel Celeron 2.16GHz/4GB/SSD16GB/13.3inch/Chrome OS/Silver) CB35-B3340 並行輸入品 の感想

アマゾンで購入する

参照データ

タイトル東芝 Toshiba Chromebook 2 クロームブック (Intel Celeron 2.16GHz/4GB/SSD16GB/13.3inch/Chrome OS/Silver) CB35-B3340 並行輸入品
発売日販売日未定
販売元東芝(TOSHIBA)
JANコード登録されていません
カテゴリ » パソコン・周辺機器 » カテゴリー別 » ノートパソコン

購入者の感想

新しく出た東芝のChromebookの「上位機種」です。
待望のIPS液晶でフルHD表示、4GBメモリ、そしてCPUが速く、ボディも小さくなりました。性能にあわせ値段が上がっています。型番を確認しないで安いと思って飛びつくと、IPS画面でない2GBの「下位機種」だったりするので注意です。

ボディは無駄な部分をそぎ落として小さくなりました。特に周辺の丸みがなくなりました。本体の厚みは同じくらいで、奥行き、幅とも1cmほど短くなっています。軽くなっているはずですが、ずっしりします。

外観の色がシャンペンゴールドからホワイトシルバーに変わりました。シャンペンゴールドは高級感がありましたが、これもコストダウンですかね。新鮮ではあります。滑り止めのツブツブは残っています。

本体の底は、無塗装のプラスチック地そのもので、オプションのカラーカバー(水色、ピンク、黒)を付けるからかもしれません。底の排気ダクトもスピーカのスリット穴もなく、ゴム足も丸から細長に変わってます。これもコストダウンです。発熱は、後ろの方がほんのり温かくなるくらいなので大丈夫でしょう。

ボディの幅が狭くなったのでカバンに入れやすく、電源アダプタも小型化されてます。本体差し込みはかさばらないL字です。携帯しやすくなりました。

今まで、USB3.0ポートは2個でしたが、左がUSB2.0で、右がUSB3.0の1個ずつになりました。普通はマウスを接続し、高速ポートにはUSBメモリを接続する人が多いと思うので、これでいいかもしれません。

上扉を開けると、電源が入ります。以前の機種で気になっていた、電源ランプの光の漏れはなくなっています。そして、さすがに売りの画面は、クッキリでとてもきれいです。小さな文字もしっかり認識できます。これだけでも買ったかいがありました。

初期設定も改善され、日本を選ぶだけで、タイムゾーンやキーボードが最適な値になります。

あなたの感想と評価

コメント欄

関連商品の価格と中古

東芝 Toshiba Chromebook 2 クロームブック (Intel Celeron 2.16GHz/4GB/SSD16GB/13.3inch/Chrome OS/Silver) CB35-B3340 並行輸入品

アマゾンで購入する
東芝(TOSHIBA)から発売された東芝 Toshiba Chromebook 2 クロームブック (Intel Celeron 2.16GHz/4GB/SSD16GB/13.3inch/Chrome OS/Silver) CB35-B3340 並行輸入品(JAN:登録されていません)の感想と評価
2017 - copyright© みんこみゅ - アマゾン商品の感想と評価 all rights reserved.